チャコット・コスメティクスでは新商品の情報や、日々のメイク悩みを解決するお役立ち情報を定期的に発信しています!
ぜひ、フォローをお願いします!

皆さんは、ワンホンメイクに挑戦したことはありますか?
「中華メイク」と呼ばれることもあり、中国人のような凛として華やかな印象をつくることができるメイク方法です!
日本でも、
『激盛れする!』『強め×可愛いがつくれる!』
と話題になっています。今回は、10月に発売したばかりのダブルマルチクレヨンと合わせて、中華メイクにおすすめの商品を30名様にプレゼントします!
①ダブルマルチクレヨン
【424 クランベリー×エクルベージュ】
¥2,200(税込)

ベースに仕込むことで、『光と影による立体感』と『自然な血色感』を、簡単にナチュラルメイクにおいて演出できる、2 in 1 仕様のダブルマルチクレヨン。
全5色の中から、内側からじんわりにじみ出るような血色感をつくることができる
【424 クランベリー×エクルベージュ】
をプレゼントします。発色がよく華やかなレッド系と、肌になじみながら立体感をプラスできるハイライトカラーの2色で、大人の魅力あふれるじんわりチークをつくることができます!
【おすすめの使用方法】
①クランベリー(チークカラー)を両頬~鼻の中央にのせる
頬だけでなく鼻までカラーを広げることで、凛とした中に儚さを演出できます!
②エクルベージュ(ハイライトカラー)を鼻筋・鼻先・顎先にのせる
ポイントでしっかりツヤ感を入れることで肌に光を取り入れ、明るい印象に!
before

after


②クレヨンコンシーラー
【190 ライトオークル】
¥1,760(税込)

やわらかい質感で、ピンポイントで塗りやすいクレヨンタイプのコンシーラー。
気になる部分のカバーはもちろん、涙袋に使用することで自然なぷっくり感を演出できます。
Youtuberの鹿の間さんが『涙袋メイクに使いやすい!』と発信いただいたことでSNSでも話題になりました!
鹿の間さんのYoutube紹介アイテムの記事はこちらからチェック!
>>ウォニョン風メイク! YouTuber 鹿の間さん紹介アイテム!
【おすすめの使用方法】
①化粧下地やパウダーで目元のベースメイクを仕上げたあと、下まぶたに重ねる
クレヨンコンシーラーの先端の部分を使って、下まぶたを1往復するようにすべらせます。
②ブラシや指でぼかす
塗り重ねたコンシーラーをなじませると、自然なぷっくり感に。


11/17(金)発売!
③マルチカラーバリエーション
スパークル【SP10】
¥1,320(税込)

100色を展開するマルチカラーバリエーションの中から、星屑のようにまばゆい煌めきを放つ『スパークル』。
アイメイクに重ねると、濡れツヤ感のある目元をつくることができます。
11/17(金)に発売のSP10は、温かみのあるオレンジ系で、上まぶたや涙袋に入れるのがおすすめです。
【おすすめの使用方法】
①赤やブラウンのアイシャドウでキリっとした目元をつくったあと、上まぶたのせる
黒目の上を中心に、ポイントでラメを重ねることで立体感が生まれ、目のボリュームアップに。
②涙袋の上に重ねる
先ほどのクレヨンコンシーラーでつくった涙袋にラメをプラスすることで、ワンホンメイクらしい華やかでうるっとした目元に。


いかがでしたか?
3つのアイテムを使えば、華やかで激盛れするワンホンメイクを楽しめるはずです!
皆さまのご応募をお待ちしております!
チャコット・コスメティクスの公式SNSでは、
商品情報やおすすめのメイク方法などをご紹介!
フォローよろしく願いします。
○Twitterはこちら○
https://twitter.com/Chacott_cosme
○Instagramはこちら○
https://www.instagram.com/chacott_cosme/
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、タイムラインにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
さらに、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、特別なイベントへのご招待やお得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
ぜひ、フォローをお願いします!

