@cosmeユーザーの皆さま、こんにちは!
LANEIGE PR担当です。
本日は来月発売となる、新商品のご案内です!
いよいよ気温もさがりはじめ、秋冬の季節がやってきましたね。
紫外線ダメージを受けた肌はごわつきや乾燥によるくすみが気になりやすく、また冬場は空気も乾燥するのでさらに肌にとって厳しい環境になってきます。
そんな季節にぴったりの高保湿クリームローションがついに日本に上陸します!
\2023.11.10 NEW IN JAPAN/
クリームスキン ローション(化粧水)

まるでクリームのような保湿力を叶えた、120時間*2うるおう新体験!
▼クリームスキン ローションの特徴をご紹介

POINT 1 - 独自成分セラペプチド(TM)*1を配合し、120時間うるおいが続く高保湿ローション
保湿とうるおいバリアをサポートするハイドロセラミドと、2種ペプチドを結合した独自成分セラペプチド(TM)*1を配合したクリームまるごと1本分をローションに溶かした化粧水。
マイクロブレンド技術(TM)により配合成分をナノ化したことで、ローションとしてのみずみずしさを安定化。クリームレベルの保湿力をスキンケアの最初のステップで角質層のすみずみまで浸透することを実現しました。肌のうるおいバリアを高め、なめらかで発光するようなツヤのある肌に導きます。

韓国・済州島に所有する茶畑にて1年に1回収穫される春の新茶を、アモーレパシフィック独自の遮光栽培法で光合成量を調整し、水を一滴ずつゆっくり落とすダッチ抽出方法で効率よく抽出されたホワイトリーフティー*3を配合。一般的な緑茶に比べて、3倍ものアミノ酸が含有されており、ゆらぎがちな肌をケアします。

セラペプチド(TM)*1を配合しただけでなく、保湿力にすぐれたうるおい成分メドウフォーム種子油とスクワランを黄金比率で配合したことによって、さらに保湿力を高め、べたつきを感じない処方を実現しました。水のようにさらさらしたテクスチャーながら、まるでクリームのような高い保湿力を実現しました。

敏感肌の方でも使用しやすいマイルド処方です。
12のフリー成分:動物性原料、鉱物油、シリコーンオイル、合成着色料、ポリアクリルアミド、イミダゾリジニルウレア、トリエタノールアミン、香料、 PEG系界面活性剤、タルク、パラベン、グルテン

*皮膚科医テスト、敏感肌一次刺激テスト、アレルギーテスト済
*すべての方にアレルギーが起こらないということではありません。
いかがでしたか?LANEIGEの新商品「クリームスキン ローション」でうるおいたっぷりの発光ハリ肌を目指しましょう!:)
*1 セラミドNP(保湿成分)、アセチルテトラペプチド-11(整肌成分)
*2 アモーレパシフィック調査
*3 チャ葉エキス(保湿成分)
=========================
▼「LANEIGE」ブランドをフォロー
お気に入り登録していただくと、フォロワーの皆さまだけがブランドからのダイレクトメールを受信することができ、特別なご案内、限定プレゼント、お得なキャンペーンなどの情報を受け取れるようになります。
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンから、ぜひお気に入り登録をしてくださいね。

=========================
▼LANEIGE公式SNSをフォロー
Instagram限定イベントや最新のブランド情報を配信中です。こちらもぜひフォローしてくださいね!

