270views

オフィシャルブロガーの「私の肌マネ」! manageベーシックラインで整えプラスラインでカスタム

オフィシャルブロガーの「私の肌マネ」! manageベーシックラインで整えプラスラインでカスタム

こんにちは。
manageオフィシャルブロガーのイズミです。

2023年9月15日(金)にプラスラインが発売され、7アイテムになったmanage(マネージ)。
プラスラインが増えたことで、より自分の肌に合わせたカスタムケアが可能になりました。

私たちは、そんな自分の肌をマネジメントするスキンケアを「肌マネ」と呼んでいます
ひとりひとりの肌は違うから、その肌に合わせたスキンケアも違う。
そこで今回は、「私の肌マネ」をご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■manageの肌マネジメントで自分の肌と向き合えるように


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

manageは、“自分の肌をマネジメントする”がコンセプト。
ひとりひとり状態や環境が異なる肌でも、最適なコンディションに導いてくれます。

2023年3月に発売されたベーシックラインは、クレンジング、化粧水、美容乳液と週1回のシートマスクのシンプルステップでした。
私が半年間使い続けて感じているのは、自分の肌と真剣に向き合うようになったこと。
それまでは肌の不調を感じてから対応していました。

今では自分のライフスタイルを考えながら、先回りしてスキンケアができるようになっています。
例えば、睡眠不足が続いたときにはシートマスクを週に2回にしたり、ゴワつきを感じたら「manage 00 ブースタークレンジング」を多めに使って軽くマッサージをしたり。
ステップごとに両手で肌の状態を確かめ、水分量や皮脂の量を感じ取れるようになったと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■朝クレンジングは私の定番!1日中乾燥知らずな「朝の肌マネ」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「manage 00 ブースタークレンジング」の魅力のひとつは、メイク落としだけでなく朝の洗顔にも使えること。

以前にもお伝えしましたが 、メイクのノリがとても良くなることを実感。
特にパウダー類との相性が抜群で、フェイスパウダーがムラにならず均一に付き陶器肌を目指せます。
そして、一番感動したのはアイシャドウの発色が良くなったこと。
まぶたに少しだけ「manage 00 ブースタークレンジング」をのせておいて、洗い流すだけです。
時間が経ってもアイメイクがヨレづらくなり、夕方までキレイに見えるのは、この一手間のおかげではないでしょうか。

次に、「manage 01 ブライトニング トナー」でコットンをヒタヒタにしてパッティング

これは、その日の肌状態を知るために大切なステップ。
乾燥が進んでいると浸透していきますが、うるおっている状態ならコットンに化粧水が残ります。
まるで化粧水が肌の状態を教えてくれているよう。
肌の声を聞くために、以前よりも丁寧に化粧水で保湿をするようになりました。

最後に、「manage 03 ミルキーエッセンス」をワンプッシュ。

伸びがとても良いので、ワンプッシュでも顔から首元までしっかりカバーできます。
全くベタつきがなく、それでもモチモチの肌感触に。
肌表面がサラッとしたら、お手入れ終了の合図。

意識してスキンケアを行うとベストな状態に仕上がります。
すぐにメイクに移れるので、時短になることもわかりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「夜の肌マネ」は拭き取り&高保湿でいたわる時間に


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は、基本の夜のスキンケアもとてもシンプル。

まず、お風呂に入る前に「manage 00 ブースタークレンジング」をなじませ、しっかり湯船につかります。
メイクが浮き上がってきたら、ぬるま湯でオフ。
ダブル洗顔の必要はなく、うるおった状態が続くので、お風呂上りに慌てて化粧水をつけなくても大丈夫です。

その後、「manage 01 ブライトニング トナー」で軽く拭き取り
この拭き取りは、私のお気に入りステップです。
生え際、耳の後ろ、首筋までしっかりとキレイにできるので、毎日のケアがスペシャルになります。

次に「manage 01+ リッチローション」でたっぷりと保湿。
とろみがあるリッチなテクスチャーなので、頬と額にコットンパックをしながら、寝る準備をするのもおすすめです。

仕上げは、「manage 03 ミルキーエッセンス」
不思議ことに、肌が疲れていたり、紫外線を浴びすぎてしまったりして、普段と肌状態が違うと、浸透する量が変わります。
私の肌には2プッシュがちょうど良いのですが、クーラーで乾燥した日などは「まだ足りない」と肌が訴えてくるよう。
モチモチ感が出るまで重ねづけし、その日のスキンケアが終了します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「プラスの肌マネ」で事前の乾燥&エイジングケア


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プラスラインが発売され、目下のお気に入りは「manage 04+ カーミングクリーム」。
今まで使ってきた保湿クリームとはどこか違う、エアリーな使い心地のトリコになっています。

まだまだ気温の高い日が続いていますが、微妙な季節の移り変わりを肌が感じ取っているよう。
「manage 03 ミルキーエッセンス」で仕上げた上に重ねても、ベタつかずふんわりと包み込んでくれます。
例年より暑さが厳しかった夏が、ジワジワとダメージを与えていたのかもしれません。

CICA配合の「manage 04+ カーミングクリーム」なら、文字通りカーミングしてくれるはず。
秋冬の乾燥対策と老け顔を作らないエイジングケアのため、事前対策に励んでいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■みなさんの「肌マネ」も口コミでぜひ教えてください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私が違和感を覚えるよりも前に、対策できるようになったのは「肌マネ」を続けてきたから。
ベーシックラインとプラスラインで、ますますマネジメントがしやすくなったmanage。

季節の変わり目、スキンケアの入れ替えを考えているならおすすめです。
みなさんの「肌マネ」も参考にしたいので、ぜひクチコミで教えてください!



※本記事での浸透とは、角質層までを意味します。
※本記事でのエイジングケアとは年齢に応じたお手入れのことです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■manageをフォロー■
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をすると、
タイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、
プレゼント企画やお得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
≫ フォローはこちら

■公式 SNSをフォロー■
Instagram、X(旧:Twitter)でも商品の情報を発信中!
不定期でプレゼントキャンペーンも実施しています。
≫ Instagramのフォローはこちら
≫ X(旧:Twitter)のフォローはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

manage のブログ

manage のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ