manageオフィシャルブロガーのイズミです。
manage プラスラインの「manage 03+ リッチセラム」。
昨年、有楽町マルイで開催されたポップアップストアでもユニークな容器に注目が集まりました。
店頭で多かった質問が「manage 03 ミルキーエッセンス」と「manage 03+ リッチセラム」の違いや選び方だったそう。
ということで、「manage 03 ミルキーエッセンス」と「manage 03+ リッチセラム」を徹底解説します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■美白?エイジングケア?目的別に選べる自由な美容液
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

manageは、ボトルに書かれた数字の順番に使います。
では、同じ「03」の数字が付いた「manage 03 ミルキーエッセンス」と「manage 03+ リッチセラム」はどう違うのでしょうか。
上の図は、それぞれの特徴を書き出したもの。
「manage 03 ミルキーエッセンス」は、医薬部外品のシワ改善・美白美容乳液。
「manage 03+ リッチセラム」は、エイジングケア用の美容液です。
どちらもブランド共通キー成分のナノキューブ配合で、角質層までの浸透をサポートしてくれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■美白と乾燥による小ジワが気になるなら1年中使って
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベーシックラインの「manage 03 ミルキーエッセンス」は、軽いテクスチャーが特徴の美容乳液。

みずみずしくスーッと伸び、なじむとサラリとした感触に変わります。
シワ改善・美白のためのナイアシンアミド、肌あれを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムの2つの有効成分を配合。
軽い付け心地なのに、しっかりと保湿してくれるので季節を問わず使えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エイジングサインが気になり始めたら先手の美容液!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プラスラインの「manage 03+ リッチセラム」は、エイジングケアでは嬉しい即効性と持続性の2つを兼ね備えた美容液。
塗った瞬間、独自美容成分AIジェルがメイクアップ効果を発揮します。
乾いていく過程のストレッチ効果でピーンとしたハリ感を実感。
さらに、継続して使うことでα-リポ酸(チオクト酸)、ピュアレチノール、コエンザイムQ10(ユビキノン)などの美容成分が肌をふっくらとした感触に導いてくれます。

テクスチャーは美容液とは思えないほどリッチで、コクのあるクリームのよう。
ですが、顔全体に伸ばすとピタリと密着し、被膜感はありません。
「エイジングサインが気になるけれど、もたつく美容液はイヤ」という人でも受け入れやすいはずです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■朝晩で使い分け?順番を変える?カスタム自由自在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

manageは「今」の自分の肌に合わせてカスタマイズが可能です。
特に「03」は、どちらか一方だけでなく両方を使ってもOK。

例えば、「manage 03+ リッチセラム」でエイジングケアをした後に「manage 03 ミルキーエッセンス」でフタをすると、よりうるおいを逃しません。

あるいは、「manage 03 ミルキーエッセンス」 をブライトニング用に使った後、クリーム状の「manage 03+ リッチセラム」でフタをしても大丈夫です。
ナノキューブがたっぷり入っているので浸透が早く、重ねても全くベタつきを感じません。
その日の肌状態で決めたり、春夏はさっぱりとしたベーシックライン、秋冬はコックリとしたプラスラインに衣替えするのもおすすめ。
ちなみに私は、朝、「manage 03+ リッチセラム」を多めに手に取り、顔を引き上げるように塗ってほどよいハリ感を感じてからメイクをしています。
そして夜は、「manage 03 ミルキーエッセンス」でフェイスラインからデコルテまでマッサージしています。
「manage 03+ リッチセラム」は、どのタイミングでも使える美容液。
「manage 03 ミルキーエッセンス」を持っていても、シーン別に活用できます。
2つを使いこなして、肌のマネジメントを楽しんでみてください。

※本記事でのエイジングケアとは年齢に応じたお手入れのことです。
※本記事での浸透とは、角質層までを意味します。
※本記事での美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■manageをフォロー■
ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をすると、
タイムラインフィードにお気に入りブランドの情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、
プレゼント企画やお得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
≫ フォローはこちら
■公式 SNSをフォロー■
Instagram、X(旧:Twitter)でも商品の情報を発信中!
不定期でプレゼントキャンペーンも実施しています。
≫ Instagramのフォローはこちら
≫ X(旧:Twitter)のフォローはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━