
花粉症にも良いそうです^^
まだ数日試してみただけですが、今の時点で、疲れ目や疲労回復・整腸と肌の調子が何となくいい!と実感出来ました^^
続けると色々効果もより出そうな期待大です♪
丁度、また両親から果物等の贈物が届いたので、作り方をざっくりですが、聞いてみました^^
ちょっと余りにもざっくりだったので、ネットのレシピも参考にしてます^^;
材料:シソの葉400gの場合(できるだけ無農薬のもの)、三温糖1Kg、米酢500cc、水2リットル
※三温糖・米酢は好みの量でも^^私が頂いたものは、若干三温糖・米酢は少なめです。
☆赤ジソは茎ごとたっぷりの水で良く洗って、水切りをし、葉のみを使います。
1・大鍋に水2リットルを入れ沸騰してから、シソの葉を加えて中火で5~6分煮ます。赤い色素が湯に溶け込むと赤ジソの葉が緑色に変わるそうです。
2・その時点でボールにざるで煮汁を濾します。
3・濾した煮汁を再び中火にかけ砂糖を加え、良くかき混ぜて砂糖を溶かし、火を止めます。
4・充分に冷めてから、米酢を加え、良くかき混ぜます。
5・酢を加えると鮮やかなルビー色に変わるようです。
6・保存ビンに入れ、冷蔵庫で保存してください。
(残ったシソの葉は細かくきざみ、醤油とみりんで煮て、山椒やチリメンを加えた佃煮にすると常備菜になります。)
そして、レモン汁なども入れると、クエン酸も加わり、より疲労回復には良いかと♪
蜂蜜を加えるのもおススメです^^
ミネラルウォーターや炭酸水などで割って飲むと美味しいです☆
このブログに関連付けられたワード
コメント(4件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ
山の日、お盆、連休
自営業AKIKOさん美味しく美容健康習慣
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん
きのりん777さん
korokorochanさん
きのりん777さん
化粧品販売
inaoさん