138views

西伊豆、美しい自然

西伊豆、美しい自然



日本の夕陽100選にも選ばれた夕陽の街、西伊豆
ちょっとくもっていましたが、それでもすごくきれいでした。


日本の棚田百選にも選ばれている「石部の棚田」


棚田に咲くたくさんの彼岸花の赤と畑の緑のコントラストがとてもきれいでした。
曼珠沙華とも呼ばれたり、見た目も妖艶な雰囲気の大好きな花。


すーっと伸びた茎に花だけがついていて、葉っぱのない見た目も
他の花にはないたたずまいで、なんだか幻想的。


見た目だけでなく生長サイクルも独特で、お彼岸の頃になると芽を出し
1日に10cm近くも茎が伸びて、あっという間に50cmくらいになって花を咲かせ
1週間ほどで花も茎も枯れてしまい、今度は球根から緑の葉っぱがすくすくと伸びてきて
冬になると周りの植物が枯れていく中、彼岸花は葉っぱをいっぱい茂らせたままで越冬。


春になるとせっせと光合成をして球根に栄養をため込み、
夏になると葉を枯らして休眠期に入り、再び秋に開花。


普通の花とサイクルが逆で個性的。根には毒もあり。
1週間ほどの短い開花期間なのに、お彼岸と合わせるかのように開花するなんて
本当に不思議です。あの世では真逆のサイクルで咲いていたりして^m^




~西伊豆の旅~
 ・堂ヶ島 洞窟めぐり

 ・こあじ鮨 八起

 ・看板猫のいる小さなお宿

 ・やさしいコテージ

 ・お味も心配りもやさしいディナー




 ・赤い月

 ・みゃあ之介さんのおはなし





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる