
はい、時々なのですがリップをお褒めいただくことがありまして(´ω`*人)
もうこのトシになってお恥ずかしいです~と思いつつも
ちょっぴりですが写真映えする塗り方などをチラリご紹介させていただきます│ω`*)ね。
今回は、ナチュラル系を目指しましてヌーディーなカラーのみを使用しました。
■ディオール アディクト ウルトラ グロス リフレクト(四角いパッケージのもの)
■ディオール キス(旧)(チューブタイプのもの)
アディクト ウルトラ グロス リフレクトの方は、ベージュ系のものを選びました。
肌色に近く、微細なラメがぎっしりですが派手すぎず上品な仕上がりになってくれます(^ω^)ノ
まずはそれをベースとして、ややオーバーリップ気味に塗ります。
淡いカラーは主張しすぎないので、ちょっとオーバー気味に塗るといいかもですね。
その後、下唇中央部分を中心として、チューブタイプのほとんど透明(ラメ入り)なものを
多いんでないか?というぐらいに塗って完成(っ´∀`c) あっけなくてすいません。
下唇中央部分は光を集める部分でもあるので、
ぽってりとグロスを乗せることで、ヌーディーでありながらも立体的なリップを実現できます♪
そして、リップケアは何をされてますか?
というご質問をメールなどでも何度かいただきましたのでちょこっと愛用品などを…。
■メンソレータム「リップフォンデュ」
■メイベリン「メイベリン リップクリーム」
■よーじや「ゆず艶や」
■エチュードハウス「リップパフューム」
など、常になにかしらリップクリームを塗ってまして、
一家で電車で出かける時以外はほとんど口紅はこんなにしっかり塗ってなかったりします(笑)
というのも、娘がちっちゃいですので抱きついてきてくれた時にベッタリくっついちゃいますから
極力リップクリームのみで過ごしております☆
お出かけ時も、ポーチに1本!バッグにも1本!とか無駄に持ち歩いてます。
なかなか自分と同世代の方と素の唇を比べるなんてこともないので
ケアとしてどうなのかよくわかりませんが、唇のシワは少ない方…なのかな?│ω`*)
唇を2つ並べた画像は、右側がグロスを落とした状態の素の唇です。
冬場もだいたいこんな感じなので、きっとツラの皮が厚くて丈夫なんです(失笑)
とはいえ、秋冬の乾燥する時期もやってきますし、ケアは欠かせませんっ!
常日頃からのケアで、同じ口紅やグロスを乗せたときでも仕上がりが段違いになってきますよ♪
ちょこっとでもご参考になれば幸いでございます~(^ω^)ノ










ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
syusyucoさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
さぴころstar☆さん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
葦笛さん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん