
へあけあ
2011/9/24 22:59
1.コメント欄の記入文字数の上限が150文字って少なくないか!?
2.米欄にも改行が効くようにするべき。文字がゴチャゴチャに詰まっていて非常に読みにくい。
@さん、マジでなんとかしてくださいー。
さて、今日は美容院に行ってきました。
カットとトリートメントをしてきたんですが
トリートメントは五千円もしたわりには効果はフツーというか…
普通に市販のトリートメントやヘアパック後と変わらない仕上がりでちょっと期待外れでしたorz
いや、確かにサラサラにはなったんだけどねw
あと美容師さんといろんな話をしたので箇条書きでメモをば。
・シリコンオイル入りの市販のシャンプーは避けるべき。
シリコンオイルは毛髪だけではなく、頭皮にも定着するので毛穴もつまり
新しく映えてきた髪にも大きなダメージとなる。
・ノンシリコンのシャンプーが欲しいなら業務用のシャンプー(いわゆるサロン専売品)がおすすめ。品質もコスパの良さも段違いよw(←ちなみにアマゾンとかロフトで普通に売ってます)
・シリコン入りのシャンプーを使っているなら定期的にオイルなどで頭皮クレンジングして毛穴のつまりを流すべき。これは絶対にしなきゃダメ。
・美容室のトリートメントよりも、毎日のホームケアに力を入れた方が経済的にも髪にも良い。
ホットタオルおすすめ。
・ドライヤーで乾かした後は必ず冷風をあてて髪を冷やす。
タンパク質は熱でゆるみ、冷やすと締まるのでブローして整えた髪のモチを効果的に良くすることができる。また熱と水分で蒸れた頭皮の雑菌の繁殖を抑制する効果もあるとか。
「どっかで聞いたことあるよ!」という内容ばかりなんですが…
なんだかんだで実践できていなかったことを思い出すいいきっかけになりまんた。
もうちょっと毛をいたわってやらんとね。
今はショートボブだけど、いつか憧れのサラサラロングになれるといいなぁー。
このブログに関連付けられたワード
ヘアケア カテゴリの最新ブログ
女性の頭皮ケアにおすすめ!気になる抜け毛や臭い対策法と人気アイテム3選を紹介
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)【旅先でも美しさを】コンパクトでかさばらないエレクトロンの旅行コスメをご紹介!
ELECTRON 公式アカウントのブログエレクトロン
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます