
1月14日の成人の日は、朝から大雪となり
我が家の周りも一面の銀世界になりました。
道路のスリップ事故や公共交通機関がストップしたりと
生活を脅かす事態なのですが
子供たちは無邪気に喜んで雪遊びに夢中でした
雪だるまを作っていた長女に、『目と口をちょうだい』と言われ
にんじんで目と口、さつまいもで鼻を作って渡すと顔の出来上がり
帽子をかぶせて、手袋を持たせたら
少し不格好だけど愛嬌のある雪だるまになりました

子供達が楽しみにしていたどんど焼きは延期になってしまい
繭玉だんご作りのために上新粉を1キロも買って準備してたのに残念
どんど焼きの火で真っ黒になったお団子を
砂糖醤油で食べるの大好きなんだけど、お預けとなってしまいました
子供の頃は、どんど焼きから帰ってきて
真っ黒に焼けた繭玉だんごを食べていると、
『神様の火で焼いたお団子を食べると1年間風邪をひかないよ』
と祖母は必ずそう言ったものです
こういう日本の文化がずっと続いていくといいなと思う
anzu_ameさん
すももあんずさん