
先日アメモニさんより、薬日本堂さんの漢方茶
【気巡茶(きじゅんちゃ)】を頂きました。ありがとうございます!
こちらのお茶は、若い世代の方にもっと和漢植物の
良さを知ってもらいたいと、おしゃれで楽しい新感覚の
東洋ハーバルライフを提案しているニホンドウさんが作っている漢方茶。
漢方=真面目 というイメージを損なわず
手に取りやすいカジュアルなパッケージだなと思いました。
台所に置いていたら、普段こういう事に全く気がつかない彼が(失礼!)
珍しく「お?これ何?」と手にとっていました。
それだけシンプルだけど、目立つデザインなんでしょうね(*^_^*)
飲み方は簡単、ティーポットに1包入れ、熱湯を注ぎ
5分から10分待ってから飲みます。煮出す場合は約0.8リットルの
お湯を沸騰させてから好みの濃さになるまで煮出します。
私は手軽にティーポットを利用してます。お湯を注いで
しばらく待つこと5分程。とても飲みやすい漢方茶が出来上がりました~。
漢方なのに凄く飲みやすいです。普通のお茶と遜色ない位。
配合のブレンドは、霊芝、熊笹、ドクダミ葉、柑橘皮、ハスの葉、
プーアル茶、杜仲茶、凍頂烏龍茶、チャーガ、エゾウコギ葉、
朝鮮人参、クコの実・クコ葉。霊芝が入っているなら苦いのでは?と
思ったのですが、すっきりとして飲みやすい。彼はドクダミ茶っぽいと
言っていました。うん、わかる。それ位美味しい。
5g×15パックで3,675円なら、1回当たり245円。
1L位飲めるとしたら、コンビニでペットボトル飲料を
買うよりも安いです。漢方を手の届く価格にしてくれた
ニホンドウさんに感謝(笑)
この気巡茶、他にも“爽巡茶”というカラダに爽やかな巡りをもたらすお茶や、
“草葉茶”という、ノンカフェインが嬉しい野草ブレンド茶など
色々種類があるようです。目的別に色んな種類が選べて
楽しいブランド。気になる方はぜひチェックしてみた下さいね。
気巡茶紹介ページはコチラ☆


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます