332views

チョコレートブラウニーとホワイトチョコクッキー

チョコレートブラウニーとホワイトチョコクッキー

ちょっと追記しますね。
ホワイトチョコクッキーは卵を入れるとしっとりしますが、入れないとサクサクして食感が変わりおいしかったです。
実は2種類(卵入り・卵なし)作ったので、今日おすそ分け用に会社に持って行ってもらいました。


2/13の記事は以下です。

先日から花粉症が悪化し、昨日気が付いて今日からマスク着用し始めました。

本来なら走り回りたいところですが、花粉症が悪化するのでおとなしくお買い物して帰ってきました。

よく考えたら今日は13日。
明日はバレンタインですね。

材料もそろっているのでケーキとクッキーを焼いてみました。
レシピを参考にして自己流にアレンジしてあります。

チョコレートブラウニー
材料
チョコレートタイプの生クリーム200cc
薄力粉100g
バンホーテンのココア20g
ベーキングパウダー5g
お砂糖30g
上に飾るスプレー(くるみでもOK)
卵2個

1.生クリームとお砂糖を混ぜる。
2.薄力粉・ココア・ベーキングパウダーをふるっておく。
3.卵を1に加えてまぜる。電動ミキサーがあれば便利ですがなければ普通のタイプでもいいと思います。2の粉をゴムべらで混ぜる。生地が絡まりやすいので泡だて器じゃない方が使いやすいです。
オーブンを170度に予熱しておく。
4.20センチぐらいの長方形があればきれいな形ができますが、無かったのでラウンドのケーキ型を使いました。
市販のシリコンの場合は火の通りが悪いのか少し時間がかかります。
5.170度で予熱しておいたオーブンで30分ぐらい焼きます。
機種やケーキの形によって焼き上がりは変わってくると思うので、25分ほど焼いて一度中が焼けているか竹串などで確認してもいいと思います。

焼き立てよりも少し時間を置いた方がおいしかったです。


ホワイトクッキー
材料
薄力粉120g
バンホーテンのホワイトココア15g(スティック1本ぐらい)
スキムミルク大さじ1
無塩バター100g
牛乳15cc(室温に戻しておく)
お砂糖50g
卵1個
チョコスプレー

1.バターを室温に戻しておく。私はケーキを焼いているときにオーブンの上に置いておきました。すぐに柔らかくなったので扱いやすかったです。完全に溶かさないように気をつけます。
オーブンを170度に予熱しておく。
お砂糖を入れて泡だて器で混ぜます。ある程度混ざったら卵を入れてさらに混ぜます。
2.室温に置いておいた牛乳を1に混ぜる。
3.粉類は振るっておいた方がいいですが、少量なのでだまになりにくければそのまま混ぜてもいいと思います。
ゴムべらでサクサクと切るように混ぜていきます。
4.オーブン対応のクッキングシートを敷いて、絞り袋に入れた生地を好きな形に絞り出します。ブラウニーで余ったスプレーを飾りました。
5.170度に予熱できたオーブンに20分ほど焼きます。
小さめの形なら15分ぐらいで焼き色がついてくると思いますが、大きめなら17分ぐらいが目安になると思います。



形をそろえた方が綺麗な焼き色になりますが、子供が絞り袋を離さなかったのでバラバラになりました。
右下2つ目はクローバーを書いて言われましたが、失敗しました。

アーモンドパウダーを入れてもサクサク感が増しますね。

勢い余って作りすぎましたが、結局おすそ分けになりそうです。
チョコは好きですが、板チョコが一番かな。
作る過程は楽しいのですが、いつも大量に残ってしまいます。

できた途端に『眠いから寝る』とお昼寝されてしまいました。
起きたらケーキじゃなくて、おせんべいを狙われそう。








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(23件)

  • 黒猫ぼんぼんさん、コメントありがとうございます。コンビニ系のチョコレート頑張っていますね。新商品がスーパーより早い気がするので時々チェックしています。キョロちゃん本当に可愛いですね。クリップもありがとうございます。今回の味はかなり好評でした。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/15 08:43

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさん、コメントありがとうございます。クリップありがとうございます。バンホーテンのホワイトココア甘いですが美味しかったです。見た目が黒ばかりだと飽きてしまうので、ホワイトチョコもおすすめですよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 22:03

    0/500

    • 返信する

  • ふうせんままさん、コメントありがとうございます。卵入れ忘れありますよ。昔ベーキングパウダー忘れて、生地がぺったんこのままのケーキだったことがあります。砕いて食べたのを思い出しました。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 22:02

    0/500

    • 返信する

  • 卵!大事ですよね! 私も 昨日クッキー生地に あやうく 卵、入れ忘れる所でした!!!

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 18:30

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさん、コメントたくさんありがとうございます。すべて片付いたのでまたクッキー焼いてみました。卵入りかどうかでこんなに変わるとは思っていなかったのでびっくりです。お近くなら板チョコ1枚でトレードできるのに残念です。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 13:48

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、そうですよ。食感が全然違うので食べていても味の違いを楽しめますよ。ただ、倍の量できたので今頃旦那様が会社で配っていると思います。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 09:26

    0/500

    • 返信する

  • ゆりめろん♪さん、コメントありがとうございます。卵なしのほうが好評でした。ホワイトココアパウダーが隠し味で見た目と違ったみたいです。ブラウニーは長方形のほうが食べやすいですが、ラウンドもおいしかったですよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 09:11

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさん、コメントありがとうございます。ブラウニーはパン作りに比べて時間も1/5ぐらいでできて味もおいしいですね。焼いているときの香りは本当にいいです。材料がシンプルなのでおいしいバターを選ぶのがポイントですね。冷めて食べたらしっとりモッチリでおいしかったです。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 08:53

    0/500

    • 返信する

  • RUKIAさん、コメントありがとうございます。そうですね。パン作りも一緒にしていますので、こねたり絞ったり面白いみたいです。今は絵の具で一緒にお勉強しています。いろんな色ができるので楽しいですよ。あちこち絵具だらけでお掃除をする機会も増えました。旦那様には専用のラムレーズン入りを作りましたよ♪

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 08:49

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん、コメントありがとうございます。子供はおせんべいや枝豆のほうが好きなんです。あとチリメンじゃこなども。作るのは楽しんで手伝ってくれますが、作ったらじゃあねって去っていきます(涙)

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 08:47

    0/500

    • 返信する

  • ゆかり.*。゜+:*さん、コメントありがとうございます。一人でパパッと作った方が形はきれいにできるのですが、手作りはみんなで作るのが楽しいですね。後片付けが大変ですが、洋菓子作り大好きです。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/14 08:45

    0/500

    • 返信する

  • どちらも美味しそうですね。お子様と楽しく作られてるところが目に浮かんできて、和んじゃいました。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 21:54

    0/500

    • 返信する

  • レリアナさん、コメントありがとうございます。バンホーテンのホワイトココアのスティックタイプを見つけて、ホワイトチョコクッキーを思いつきました。アレンジしやすくてトッピングも楽しいですよ。そのまま飲んでもおいしそうです。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 21:01

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、そうでしょ。わざわざヴィヴィットと書いて強調してありました。普通のピンクじゃなかったです。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 21:00

    0/500

    • 返信する

  • どちらも美味しそうですね♪(*´∇`*)ピンクのスプレーが可愛いです♪バンホーテンにホワイトココアなんてあるんですねー!初めて知りました!

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 20:43

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさん、再度コメントありがとうございます。いや、本当に来ていただきたいぐらい。結局私一人で1/8食べました。実家の父が遊びに来たので出したら『おいしい、こんなケーキが家でできるんだね』ってほめてくれました。子供も食べてくれたらいいのに。『口の中が甘くなるからいらない』と言われガーン。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 17:17

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、コメントありがとうございます。そうなんですよ。私自身あまり甘党じゃなくて、チョコは好きなのですがケーキはあまり食べないのです。野菜なら玄関前に『どうぞご自由に』ってパターンで持って行っていただけるのですが・・・。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 17:14

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、コメントありがとうございます。ヴィヴィットチョコスプレーという種類です。やっと起きたのですが、やっぱり黒豆せんべい食べています。本当に皆さんにおすそ分けしたいですよ・・・。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 17:12

    0/500

    • 返信する

  • わかります~。せっかく作っても食べてくれる人がいなくて。。。最近消化するのに苦労しています(笑)作る過程が楽しいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 16:50

    0/500

    • 返信する

  • うわぁぁ~♪美味しそうです♪♪ブラウニーに入ってるピンクはチョコスプレーですか?キレイな色ですね♪クッキーも色々な形があって楽しいです☆余るんですか?近所ならぜひいただきたいです~!

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 16:49

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさん、コメントありがとうございます。本当ですね。お近くならおすそ分けに行けるのに残念です。ご近所さんにおすそ分けすると『小麦粉すごい量使われるのですね』ってびっくりされます。加減ができないというか、私も子供もあまり食べなくて作る過程が面白いんです。おせんべいは作れそうにないので困ってます

    0/500

    • 更新する

    2013/2/13 15:58

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ