105views

おすすめのメイク術~@コスメ当選品~クレ・ド・ポー・ボーテ…

おすすめのメイク術~@コスメ当選品~クレ・ド・ポー・ボーテ…



今日の朝、たまたまTV付けたら、朝の情報番組「はなまるカフェ」にて
『10歳若返り魔法のメイク術』ってのをやっていて
思わず見入ってしまった私。



日頃から、無理やり感のある若返りメイクじゃなく
品のあるメイクを心がけているつもりだけど
最近は、ちょっとした小技の効くメイク用品も増えてるから
年甲斐もなく、いろいろ試したくなるのよね。


そして、その『10歳若返り魔法のメイク術』の中で
たびたび紹介されていたのが ラベンダーカラーのフェースカラー(パウダー)。


ラベンダーカラーって寒色系だから、一見、
肌の色、血色を悪く見せるんじゃ?って思いがちだよね。


つい先月にも、お昼の番組「ヒルナンデス」で
山田花子チャンが、新垣結衣チャンになりきり変身メイク!ってのをやっていて
ガッキーのような白くて透けるようなナチュラルお肌にするには
ラベンダーカラーのフェースカラー(パウダー)が欠かせない!って紹介されていたの。


土台は、ピンク系のベース下地。そこに、リキッドファンデ。
そして目の下~鼻の横から頬までの三角ゾーンにラベンダーカラーのフェースカラー(パウダー)を乗せることで陶器のようなお肌の演出ができるって!


それを観てから、すぐにでもラベンダーカラーのフェースカラー(パウダー)を購入しなきゃ!!!と思っていたところ、夢みたいなGOODタイミングで、@コスメさんからプレゼント当選品のフェースカラーが届いたんです!

それも、ちょうど買わなきゃと思っていたラベンダーカラーのフェースカラー

すごいタイミングに我ながら鳥肌もの~~


ハイ!これが当選品の「クレ・ド・ポー・ボーテ」 レオスルーデクラの11番




ラベンダーカラー アイスブルー ピンク  ホワイトのミックス。

過去いままでの私なら、絶対にチョイスしない寒色系のフェースカラー。


というか、もともとはかなりの色白肌。若かりし頃は、血管が浮き出るくらい。
なもんで、どちらかというと血色の悪い肌色だった私も、加齢と共に肌の透明度は愕然に落ち、
気になるのは肌の黄くすみ感・・・
そう!この黄くすみ感こそが、老けた印象の第一歩なんですよね

だからこそ、黄色の反対色の紫・・・つまりラベンダーカラーが黄くすみをカバーしてくれて
おすすめできるってわけ!

あっ!夕方になると頬に赤みが出てメイクがくすんでしまう人にも、赤みを抑えるアイスブルーが入った寒色系のフェイスカラーがおすすめなんだよ!





@コスメのクチコミを見ると、Cゾーン、鼻筋、おでこ、あご、に使うって人が多いケド
面長顔が悩みの私は鼻筋やあごなど頬より下のゾーンには厳禁!

11番のこちらは、20代~40代、年齢問わず人気があるのも納得の使い心地で
今まで使ってきたフェースカラーのラメ感と比べて断然粒子が細かいので、キラキラ感というよりツヤツヤ感といったカンジ

特に肌の艶感が衰えてく私のような40代女性には嬉しいツヤツヤ感だと思います。

お昼の太陽の下やオフィスの蛍光灯の下よりも
夕暮れのサンセットタイムや、夜のお食事会やデートなど、ちょっと暗めなライトの下で
より一層、力を発揮してくれそうな「クレ・ド・ポー・ボーテ」 レオスルーデクラの11番




お値段は 8000円・・・と フェイスカラーの中では高価格商品だろうケド
フェースカラーって、そう、たびたび無くならないし そう買い替えないものだから
いいものを使いたいもんね



 ラベンダーカラーのフェースカラー、ホント、おすすめします


プリンセステーマパーク参加中!新社会人必見!お役立ちアイテム















PR

Amb.dfp.setFrameHere();







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる