617views



なんだか知っているようで よく知らない。


奥の深い ツバキ油の世界。

本当は 工業用オイル、化粧品、食品などにより 表記に決まりがあるそうで



ツバキ油というカタカナの物が100%ヤブツバキで加工のされていないモノ

その他 つばき油・椿油・カメリアオイル等と言うものは 
加工されていたり、山茶花等のツバキ属のヤブツバキ以外のオイルも混ざっている場合などもあり 使い分けされてるんですって。へぇぇ

食用をスキンケアに使ったりも出来るので 私も表記についてはよく知らないまま
使ってましたが。奥が深いんですね。
でも実に 消費者には分かりにくいですね  ^^:


コスメとして使う際には 
私は椿のアレルギーもないので特に考えず選んでしまいますが…


試しにちょっと 手持ちの物を見て見たら…
私が以前使っていた みなさんにもおなじみのある
黄色いパッケージのアレ 大島椿は 純ツバキ油100% 
ではなかったのですね…びっくりΣΣ(゚д゚lll)

成分に 『カメリア種子油』と言う記載が


これまたおなじみの…

黒バラ本舗も 成分には 『カメリア種子油、ツバキ油』
と言う表示が…


そしてもう1つ よく皆さんが買われるブランド
かづら清老舗さんは


やぶ椿100%  と言う表示でした。

どれが いい悪い。と言うことではなくて
たまに口コミなどを見ていると どちらも「椿油」なのに どうして評価に
差があるんだろう?と不思議だったので (成分差はないはずなのに…)
混ざり物や加工の差が出たりするのでしょうかね。



私には よくわかりませんが。(A;´・ω・)フキフキ

私は超絶美容家の某姐さんに教えてもらって 以前から
今村製油所さんで購入してます。

こちらのオイルは  ヤブツバキ100%でした が
ボトルはツバキ というカタカナ ではなく 椿油 という表記でした。
(どうしてそうなのかは 私にはわからんです。食品にもなるから?)



製品の中には においを抑えたバージョン  ヤブツバキ100%でも
臭みを取る加工をしたものは  『カメリアオイル(ヤブツバキ100%)』と表記されていました。


食用以外  美容目的の方で匂いが苦手な人は こちらがいいみたいです。



私が買ったのは 生絞りのタイプなのでちょっとカメリアオイルより 癖のある植物独特の匂いがします

普通のタイプ(これも食べられる)は 結構大きめの瓶で1000円位からあるので 
食用に使いつつ、髪やお肌のお手入れに使ってみるのもいいかもですね。



私はスキンケア。ボディケア。ヘアケアのほか

野菜に 岩塩+椿油(食べられるタイプ) をスプレーして食べたり
普段のフライパン使うお料理にも オリーブ油の代わりに スプレーして使ったり
つげ櫛のお世話にも使ったりしてます。

*植物オイルなので 1度使って劇的な変化!とか言うのはないですが
長く安心して使える。と言うのはいいかもです。^^





椿に対してアレルギーのある方はダメなので
気になる方はパッチテストをお勧めします。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる