ヘア・メイクアップアーティストさんが作るマスカラってどんなのかなーって興味深々、口コミや濱田マサル様のツィッターへの感想もかなり良かったので、私も―!!!と思いまして(^_^.)
噂の通り、とっても良かったです。
マサル様がツィッターで伝授されている様に&マスカラについてきた”月刊濱田マサル”に載っている様に
☆ジグザク揺らして塗らない、根元で1~2秒強く押し当ててからゆっくり押し上げて塗ってね、ビューラー無しでも上がるよ、下地とか無い方が綺麗につくよ、凹み側で塗るー・・・etc守りながら。
↓まずは、すっぴんの目デス・・・ まつ毛密度低いです。

テクスチャ―柔らかめで伸びが良いのでスーッと根元から毛先まで液切れせずに塗れます、だからなのでようか、ブラシにたっぷりとってシゴかずに塗ることが可能です(コレもマサル様の教えです)。
もともとビューラー苦手でしないのですが、無しでもちゃんとカールしましたし、本当に重ね塗りしてもゴロゴロ付きしません。
束にならずに綺麗にセパレートして、重ねる度に繊細ながらボリューム&長いまつ毛になりました(ともちんももちん比べ)。

(ファンデあり、アイライン無しでマスカラのみにしています、あっ、眉毛もまだだった…)
後で気付いたのですが、ビフォー・アフターの目が左右バラバラでした、うっかり・・・すいません。
これで1~2往復塗りです。
ちゃんと試したい私は、極悪環境下(一日中雨で、しかも半日ずーっと外で汗かく動き)で使用してみました。 鏡も持ち歩いてなくて、「この状況では、どうせ目滲んでドロドロパンダだろぅなー」って思っていたのですが、意外や意外、滲んでなかったです。
「おーっ!!」と思わず声が出ました。 マジだぜ、マサルマスカラ(^_-)-☆
そうじゃなくても、これまでウォータープルーフでも滲みながら生きてきたのでありますが(諦め済)、しかし今回は滲んでいない! これは、皮脂に強いスマッジプルーフマスカラの効果でしょうか!絶対そうだ!
考えてみれば、これまで私が滲んできた原因は多分、皮脂だったんだと思います。私は皮脂分泌激しめな奴なので目元からも皮脂出てて崩れていたに違いない、そんな私にはウォータープルーフでは無くて、スマッジプルーフマスカラなのだと。
お湯で落ちるタイプです。シャワーで落ちました。ウォータープルーフより落とすの楽でした。
そして、もっと言うならばオイルではなくて石鹸の方が相性良いらしいです、マツエクの方にも向いてそうですね。
私は、石鹸で落ちるミネラルファンデ使用中だから、丁度良かったです☆☆

↓この写真載せるのはお約束みたいなので、私も載せておきます。

これから愛用していく中で、もっと上手に使いこなせるようになったら、もっと効果を出せそうな気が・・・ふふふ^m^
最近、マスカラはサボっていたのですが、何かヤル気が出てます、今日も塗ってるし~♪
近々ブラウンも出るみたいです♪
※ 塗り方のコツなどウォータープルーフとはやや違うらしく、マサル様のツィッターを覗くと、そちらでは多くの”マサルマスカラユーザー”の疑問や失敗にちゃんとマサル様が応えて下さってて見学だけでも参考になりますので、購入されたらそこで勉強しながら使用すると上手く使えると思います。
ともちんももちんさん
Coaさん
ともちんももちんさん
ともちんももちんさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
ともちんももちんさん
MAEMAE☆さん
ともちんももちんさん
はすたむさん
ともちんももちんさん
まちこひめさん
ともちんももちんさん
ともちんももちんさん
ともちんももちんさん
小さく、まとまりたい女さん
ともちんももちんさん
zhenriziさん