389views

男女別二次会服装マナー

男女別二次会服装マナー

結婚式には様々なマナーがつきものです。服装のマナーもしっかりと守って、新郎新婦をお祝いするようにしましょう。以下に男性や女性に限らず、基本的なマナーを紹介しておきます。

女性の場合

新婦よりも目立たない服装を心がけましょう。また、白は花嫁の色なので、白系やベージュ系ドレスがNG。喪服を連想させるような黒のパーティードレスやワンピースの着用はマナー違反になります。フォーマル系の二次会の場合、披露宴と同様、シンプルな膝丈のセミドレスに、足元はパンプスがよいでしょう。肩は出ないように、露出が控えめ服装を選ぶ、露出すぎるのはストールなどをかけましょう。ロングドレスや編みタイツ、黒いストッキング、オープントウの靴などはマナー違反になりますので、注意してください。

男性の場合

フォーマル系の二次会の場合、黒のスーツに白いネクタイ、革靴をあわせましょう。ネクタイと合わせたポケットチーフがあるとよりフォーマルになります。新郎よりも目立ってしまう羽織袴などは着ないようにしましょう。カジュアル系の二次会の場合でも、ジャケットを着用しましょう。挙式から招待する人数は、チャペルなどの収容人数を確認しましょう。黒いネクタイは柄が入っていても縁起が悪いので身に付けないようにしましょう。
もっと詳細なことを知りたいなら、下記のサイトご覧ください。
http://www.enboots.com/?p=824


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 花柄を使用したレースワンピース。絶妙に使用した透け感のあるレース素材で女性らしさを演出。

    ので、ちょっとお出かけもおすすめ。
    http://www.cithy.jp/beinaier-cute-lace-women-one-piece-dress-2colors-w09940234a.html

    0/500

    • 更新する

    2013/10/22 12:00

    0/500

    • 返信する

ファッション カテゴリの最新ブログ

ファッションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる