伊勢神宮ポストカード クリスマスの終わった今日、神の宮 増浦行仁写真展に行ってきました。
記事 神の宮 増浦行仁写真展
http://lohasstyle.jugem.jp/?eid=442
あまりにも神々しい神職。伊勢の臨時祭主の黒田清子さま。すべてが森羅万象の世界。清められる身と心。
出雲大社ポストカード 60年ぶりの「平成の大遷宮」の出雲大社。20年ぶりの「式年遷宮」の伊勢神宮。
どちらも写真家増浦行仁さんによって、見ることのできない神事を写真で鑑賞することができます。
日本のパワースポット。
伊勢神宮「神の宮」写真展での戦利品 さっそく「神の宮」増浦行仁写真集を購入。伊勢神宮と出雲大社のポストカードも。
そして伊勢神宮に奉納されるモンドセレクション4年連続最高金賞の「伊勢醤油」と「伊勢奉祝えびせんべい」を購入。
さらに、パールドロップス(真珠の肌つや飴)を購入。真珠の粉とコーラゲンのドロップは白い真珠そのもの。あま~くサッパリ。
写真家増浦行仁さんとツーショット 写真展開催の東急百貨店の役職者の方が、カードを選ぶ私にアドバイスをしてくださったそのあとに、なんと写真家増浦行仁さんを紹介してくれたのです。感謝、感激。
写真家増浦行仁さん、小さくて表情は見えにくいかもしれませんが、微笑んでくれています。
増浦行仁さんの写真はセンスがよく、千年保存がきくという和紙にプリントされています。今日は幸運日。神事のパワーももらってきましたよ!