755views

*私の2013年MYベストコスメ(スキンケア・化粧水編)*

*私の2013年MYベストコスメ(スキンケア・化粧水編)*

みなさんこんにちは。
そして、あけましておめでとうございます!
クチコミで「あけましておめでとうございます」と言おうかと思ったのですが、
もしクチコミが夏頃に読まれてて「あけましておめでとうございます」
・・・なんて言ってたらおかしいかな~と思って、この場を借りて言いました。

そんなことより・・・。
今回は「2013年MYベストコスメ(スキンケア・化粧水編)」を紹介したいと思います!

ところでスキンケアって難しいですよね~。
特に最近そう思います。私はまだ中学生なのであれこれ出来ないんですよね。
あれこれ(化粧水・美容液・乳液・クリームなど)やっちゃうと自分の肌が皮脂を出さなくなり衰えるってよく聞きます。
今鼻の皮脂バンバン出てますが・・・(笑)
最近も色々考えすぎちゃって分からなくなりました。
一応今冬休みで外にもそんなに出ないので、朝は顔洗わないで皮脂が出るところだけを、
ティッシュで拭いたりして何もしないで肌を休ませています。

でもある程度はしないとニキビとか出来ちゃいますよね。
だから洗顔と化粧水とオイルだけ一応やっています。


そして、オススメしたい化粧水がこちら。




なめらか本舗 豆乳イソフラボン しっとり化粧水NA (200ml \945)

これはもう何本かリピートしています。
ちなみに定価は\945ですが、
ドンキとかダイコクドラック、マツキヨなどでしたら\800以下で手に入ると思います。
私は都会に住んでいないのでマツキヨとかじゃなく
地元のチェーン店で購入していますが\698で購入できます。
イオンだと\650ぐらいでした。


これの良い点を挙げてみると・・・
・大概どこにでも置いている。ド田舎のスーパーでも置いていると思います。
・価格が安いのに容量が多い。(普通\1000ぐらいして150ml程しか入っていない物が多いと思います。)
・成分がそんなにごちゃごちゃ入っていない。(見てみると11,12種類しか入っていません)

3点を挙げましたが、私は成分の点が特に気に入っています。
DSにいくと色んな化粧水が置いてありますが、
成分を見てみるとよく分からない長文のカタカナの成分が何種類も入っていたりします。
酷いと50種類ぐらい入ってます。
けれどこれは本当にシンプル。
合成界面活性剤もパラベン、コポリマー入ってますが・・・
比較的入っている種類が少ないので私みたいな中高生にはとても良いと思います。


悪い点というかもう少しこうだったらな~と思う点。
・もう少しだけとろみをつけてほしいです。さっぱりしすぎてて中々しっとりしないんです・・・(笑)
・アルコール臭がもう少し弱かったらなと。かえって刺激になりかねないと思います。

塗った後も人によってベタつくと思います><


色々化粧水ってありますが、「あれにしてみよう」とか思っても結局これに戻ります。
成分も入っている種類が少ないというだけで合界もパラベンもポリマーも入っています。
でもこれが好きなんです(笑)肌が少し柔らかくなるというぐらいで特に効果がある訳でもないんですが・・・。
中高生の間はこれでいいと思っています!

そしてそろそろなくなってきたのでDSに行ったんですが、またもやこれを購入しました。
100ml増量なのに価格が一緒だったので買っちゃいました。


これオススメです!


化粧水だけに関わらず化粧品っていろんな噂や説があって何が本当なのか信じていいのか分からなくなる時があります
例えば化粧水は99%水だから成分や香料や着色料など気にせず使用感の好みで使った方が良い。という話と、
合成界面活性剤は肌に穴を開けて成分を浸透させようとするからよくない。という話。

多分どちらも正解だと思います。
難しいですよね。

ちなみに着色料に関しては絶対に入っていない物を選びます。
肌に色素が溶け込んで入っていくなんて想像するだけで嫌です・・・(笑)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/1~11/8)

プレゼントをもっとみる