4739views

NARS アーティストさんによるメイクアップ

NARS アーティストさんによるメイクアップ


12月なんですが、今更アップします(^^)
少し前なので色々とうろ覚えです…。

NARSでお買い物したところ、『興味ありませんか?』とお誘いを受けて、
アーティストさんにメイクアップしてもらうことになりました!

どんな方か楽しみにしてましたが、ハーフっぽいアーティストさんで、
とても気さくで明るい方でした(^o^)

今回は『赤リップをしたい、黒ラインだとキツく見える』とお話しして、
肌はナチュラル・ツヤ肌で、悩まさみに対応してもらうことにしました!

まずはスキンケアとベースメイクをBAさんにしてもらいました。
NARSのスキンケアは初めてでしたが、なかなか良さそうで、
今度試してみたいです(^-^)
ベースは下地にライトオプティマイシングプライマーを使用。
ラメやパールでない発光したような、くすみにくいツヤ肌ベースです。
ファンデーションはラディアントクリームコンパクトファンデーション(6307)。
これがまたツヤ肌を演出する肝のひとつ。
これのおかげで潤いのあるつるんとした肌になるんです!
この段階で声あげちゃいました(笑)
コンシーラーはラディアントクリーミーコンシーラー(1244)です。
お粉はライトリフレクティングセッティングパウダー ルース。
こちらは公認メンバー様の美ログを見て、プレストタイプを購入済み。
サラッとしてくすまない、美肌効果がすごい!
お直し用に使用してます☆
やはりこれを組み合わせると、お肌のツヤ肌度合いがアップ!
お肌キレイに見えます。
ベースメイクはここで終了、アーティストさんに交代です。

まず眉毛をペンシルで仕上げます。
次にチークにザマルティプル1515Nを頬骨に沿って直付けし、
そのままTゾーンにも使用して、キラキラとしたツヤ感をプラスします。
この時点でうっとりする程の艶肌、美肌で溜息でました(≧∇≦)

その上からブラッシュ4047(限定)を重ねづけ。
マルティプルを使っているのでチークも可愛い仕ではなくカッコいい仕上がりです(^^)

ハイライトとしてハイライティングブラッシュパウダー(5133)を
目の下の窪みに入れます。
マルティプルのツヤとハイライトの艶で輝く肌♪
ベースがすごくて本当に驚きだらけです((((;゚Д゚)))))))

アイメイクは黒のアイラインを3つ使用!
メイクシートに商品名がないのでどれがどれかわかりませんが、
ペンシルでアイラインを引きます。
シングルアイシャドー 2812をアイラインに重ねる。

この後をごめんなさい、覚えない(u_u)
確かラベンダーをアイホールに入れ、ブラウンをその上から重ねて記憶があります…。
そのあとまたアイラインを使用。
ジェルで跳ね上げてアイラインを引き、内側を別のペンシルあいらいなで埋めます。
下まぶたも黒のアイラインを引きます。

仕上がりはこんな感じ

かなりクール!


少し滲んでしまいましたが、開けるとこうです。
私には今までないメイク!

リップはラージャーザンライフ(1326)をつけ、
ベルベットマットリップペンシル(2672N)で全体を重ねます。
するとつるっとしたシロップみたいなピンクのネオンリップが完成!
キレイ!と言ってしまった(^^)
結局赤リップではないけどすごくキレイ♪


今回購入したものはこちら!
リップペンシル、ラージャのザンライフ、ライトオプティマイシングプライマー、
ザマルティプル、ハイライティングブラッシュパウダーです。

もうアイメイクは難しくてできないと判断(-_-)
今回感動したツヤ肌、うるつやリップを家でもやろうという魂胆です!
ただ手持ちのファンデーションだと今のところ上手くツヤ肌にならないのです(T ^ T)
やっぱりファンデーション必要だったかな?と思います…。
でもマルティプルやハイライトは技術のない私でも綺麗にツヤを出せてるので、
これを使った日は鏡を見たくなって、なんだがにんまりします(ナルシストじゃないですよ?)
それだけ肌に自信がもてますね!


今回使用したリストです☆

NARSのアーティストさんは初ですが、NARSならではの良さや新しいNARSの魅力を発見しました♪
こんなに良かったなんて!
本当に肌づくりは感動なので、ぜひツヤ感を好きの方に試してもらいたいです!!

これからも目が離せません(^з^)-☆

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • MAEMAE☆様 コメントありがとうございます!アーティストさんは本当にすごいですよねー!!ふんだんに黒を使っているのに深みがあって、真っ黒ではないのがさすがプロですよね(^O^)黒をこれだけ使うのは素人には高度すぎて勇気がでず(笑)もっと腕を上げてこのメイクを出来るようになりたいです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/30 15:55

    0/500

    • 返信する

  • 花と蝶様 コメントありがとうございます!以前はNARSをよく使われていたんですね(^O^)どんなメイクをされてたのでしょうか(≧∇≦)花と蝶様ならこのメイクをクールに着こなしそうです~!クールなのに口元はビビットなピンクと何とも言えないバランスですよね☆今年のNARSは可愛くてまた魅力てきです♪

    0/500

    • 更新する

    2014/1/26 21:31

    0/500

    • 返信する

  • クールなアイメイク、いいですね~。黒アイテムをふんだんに使ってすごいです。マスターしたらカッコいい目元になりそうだけど使い方間違えるとただの目の上黒い人になってしまって怖そう(汗)アーティストさんのテクってすごいんですね~。お似合いですよ!ぜひアイメイクにもチャレンジしていただきたいです…

    0/500

    • 更新する

    2014/1/26 18:28

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔しまーす(〃▽〃)ナーズ昔はよく購入していたんです。だからこのメイクシートが懐かしく感じます♪それにしてもこの目元のカラーや雰囲気かなり好みです!カッコいいのにほの色っぽい♪眉毛の形も美しいしボリューミーで羨ましいです。ナーズの春カラー改めてチェックしてみまーす(^^)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/26 16:16

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうや様 コメントありがとうございます!とんでもないです!!完全にアーティストさんの腕です(笑)NARSのベースはツヤ肌、ナチュラル好きなら喜ぶ仕上がりです☆肌が綺麗に見えるんです!わきんぼうや様お肌キレイなので更に綺麗になりますよ~(^O^)今度もっとわかりやすく購入品のレポ書きますね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/1/16 14:35

    0/500

    • 返信する

  • モリx2様 コメントありがとうございます!いえいえ!!メイク落とすと私の目なんて寂しいものです(笑)私もNARSはばっちりメイクで近寄り難かったです(>_<)いざ使ってみると使い方次第でベースメイクはナチュラルでイメージ変わりました♪チークなら気軽に試せるので一度NARSへ立ち寄ってみてください☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/16 14:31

    0/500

    • 返信する

  • 高夜さまのお美しさにまず釘づけ・・・!!もともと透明感のあるお目元に、クールなメイクのギャップがまた素敵です。カッコいいです♪NARSは私もベースメイク使ってみたいと思っています。購入アイテムなどまた詳しく教えていただけると嬉しいです(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2014/1/15 14:16

    0/500

    • 返信する

  • COOLで素敵です☆そして高夜さまの綺麗な目元にホレボレ…(*´∀`*)NARSのカウンターは立ち寄った事しか無いのですが、BAさんがバッチリメイクで気後れした覚えが…。アイメイク確かに難しそうですね。何やっても同じになるので、一度こういうMSを受けてみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/14 20:58

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールド様 コメントありがとうございます!NARSらしいクールなメイクですよね(^o^)普段のメイクと正反対なのでこんなメイクもあるんだ!と驚きの連続でした♪肌づくりは本当に参考になりました~☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/13 18:33

    0/500

    • 返信する

  • すごいイメチェンではー(^^♪メイクの力恐るべし!!クールクール♪NARSらしいアイメイクですね(^_-)-☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/13 16:00

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる