なかなかゆっくり記事も読めなくて、訪問が遅れております。申し訳ございません(T_T)
メンバーの皆さまの影響を受けてちまちまながら、私もマッサージをしています。
朝と夜とで分けて違うものでやってます。
冬になると乾燥が激しくて、日中つっぱるようなごわつきを感じるのが毎年の悩みでした。
先月、草花木果で買った「抱潤巡りジェル」
トライアルサイズが送料無料だったので、ゆずハンドクリームといっしょに購入しました。
期待していなかったのに、これが思わぬヒットになりました。
そして現品サイズ購入しました。

1ヵ月以内に注文すると、8%オフになります。次10%オフになるクーポンなどのおまけもついてきました。現品90g(約150回分)3800円(税抜)


つぶつぶが肌ですぐに弾けて溶けます。
さくらんぼ大より少し少なめくらいの直径1cmくらい?(アバウト)乳液のあとに軽くマッサージしながらなじませて、ベースメイクへ。
ゆずの香りは天然香料なのでほのかで気分がすっきりします。
コスパがいいので、惜しみなく使えるのも嬉しいです。
これを朝続けるようになってから、夕方になってもつっぱることがなくなりました。
手を当てると、肌が吸いつくようなもちもち感です。
知ったのが遅かったので、ホントは10月、11月頃からやりたかったなー。
このマッサージをやるときは、リフトアップ効果を高めるために、
趣味のツボ押しのツボを活用させています。
顔にシワに効くツボっていうのがあって、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、図説します(^_^;)

骨格を超アバウトに書いたものです。歯の本数とか合ってません;
ツボがわかることが目的なので、絵の下手さは勘弁して下さい><
☆シワのツボ「カンリョウ」の探し方
目じりから垂直に下がってくると、頬のいちばん高いところにぶつかります。
そのいちばん高いところのすぐ下がツボです。

人差指に中指を重ねます。
左右それぞれに重ねた指を当て、ツボからスタートして下から円を描くように押していきます。
頬はいつもこのツボの押し方でマッサージしています^^
顔の血液循環が良くなり、肌のハリをサポートするツボです。
その他、鼻づまりは鼻すじからまっすぐ上の髪の生え際を押します。
目の疲れには目頭のちょい上のくぼみ、花粉症には瞳の真下のくぼみ、これらは左右同時に行います。
目の疲れのツボはやるとスッキリします。けっこう即効性があるなーと思います(^u^)
読んでいただきまして、ありがとうございました (*^_^*)
いとむつさん
オヒツジさん
いとむつさん
りーぶらさん
いとむつさん
いとむつさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
MAEMAE☆さん
まちこひめさん
babypinkmilkさん
☆pililani☆さん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
urapan♪さん
しょひーさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
いちご326さん
popcyさん
☆★ゆきうさ★☆さん
mi~ちゃんさん
ぐりぴょんさん
普通の主婦!
池住さん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
すなっくのママ
花と蝶さん
はーたんワールドさん
ranmaruさん
megalさん