533views

ネイル熱が冷めやらず、ついに図書館で~。(私のつぶやき)

ネイル熱が冷めやらず、ついに図書館で~。(私のつぶやき)

ネイルの本を借りました。^^

また後日書くかもしれませんが。

読みたい本があって図書館で見つけてから、まだ借りられるって思って、ネイルの本を
PCで検索してみました。

結構あるじゃないですかぁ~。
やり過ぎると他のことが出来なくなるので、取りあえず2冊借りました!
『ほんのり主張するグラデネイルは指を美しく見せる効果大』と書かれて
ましたよ!

それはそれは可愛いデザインがたくさんあり、見るだけで楽しくなります♪
めっちゃ癒されます~~。^^v
ジェルネイルの本ですが、デザインのヒントにでもなればいいなって思います。

ネイルチップでの自己満足なので、そろそろやめようかと思いながらやめられなくて。^^;
飽きるまでやるしかないかな。(笑)

 。。。

図書館の前のサザンカ(多分)は、散り始めてました。
◇ツバキとサザンカとの見分け方

ツバキ(狭義のツバキ。ヤブツバキ)とサザンカはよく似ているが、次のことに着目すると見分けることができる(原種は見分けやすいが、園芸品種は多様性に富むので見分けにくい場合がある)。
ツバキは花弁が個々に散るのではなく萼と雌しべだけを木に残して丸ごと落ちるが(花弁がばらばらに散る園芸品種もある)、サザンカは花びらが個々に散る。
ツバキは雄しべの花糸が下半分くらいくっついているが、サザンカは花糸がくっつかない。
ツバキは、花は完全には平開しない(カップ状のことも多い)。
サザンカは、ほとんど完全に平開する。
ツバキの子房には毛がないが(ワビスケには子房に毛があるものもある)、サザンカ
(カンツバキ・ハルサザンカを含む)の子房には毛がある
ツバキは葉柄に毛が生えない(ユキツバキの葉柄には毛がある)。
サザンカは葉柄に毛が生える。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%AD#.E3.82.B5.E3.82.B6.E3.83.B3.E3.82.AB.E3.81.A8.E3.81.AE.E8.A6.8B.E5.88.86.E3.81.91.E6.96.B9

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • kafka-dieさん:普段から図書館を利用されてるんですね。 見るのは、とても楽しいですよ~~♪その内、やりたくなりますよ。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/12 23:57

    0/500

    • 返信する

  • 図書館は今月はまだ行っていませんが、今度の金曜日にでも行ってこようかな~。Mint☆さんのようにすてきなネイルができないので、見て楽しんでみますね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/12 14:53

    0/500

    • 返信する

  • ロサ・ケンティフォリアさん:そうなんです!図書館のまわりの環境も良くて楽しめて、イイ方法を見つけました。こちらでも爪を痛めたという方の話を聞きますね。私は自爪には気合いの入るお出かけの時のみです。 菊芋のタネイモは、残念でしたね。^^;めったに見かけないので、まだ普及してないのかもしれませんね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 20:00

    0/500

    • 返信する

  • mi~ちゃんさん:古本屋にはなくて、図書館にはたくさんありました。かなりスケールの大きな図書館だからかも・・。 ネイルは入会当初、全く興味なかったのですが、みなさんのを見てしてみたら、凄~くハマりました!ツバキもサザンカもいいですね。mi~ちゃんさんのお花の写真をいつも楽しみにしてます♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 19:50

    0/500

    • 返信する

  • 図書館でhowto本を借りるのは良い案ですね!(^^)!ジェルネイルハマりますよね♪私は爪を痛めてしまい途中で断念しましたが、皆さんのネイル記事を拝見して楽しませて頂いています^^あと、昨日大きな種屋さんに行ったのですが菊芋のタネイモ扱っておらず無念~(T_T)サザンカの生垣綺麗ですね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 13:41

    0/500

    • 返信する

  • ジェルネイルの本~こういうのでてるんだね~なかなか冒険できずに昔ながらのの塗り方しかできないのよ~Mintさん凄い!はまってるんだね。ツバキも早咲きと遅咲きがありますよね~サザンカは結構~長い間お花咲いていますよね

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 13:09

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん、ありがと!!って感じです。^^v 蕾がたくさん色付いているので、鈴生りになりそうな予感♪楽しみです! 朝から元気が出たので、つい長く語ってしまいました~。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 08:02

    0/500

    • 返信する

  • 見るだけでテンションが上がるんです。しょひーさんも是非どうぞ~。椿と山茶花はお花の少ない冬に目を楽しませてくれますね♪我が家の乙女椿は遅咲きでまだ・・って書こうと、窓を開けて見てみると、何と1つだけ咲いていました。出入りしない場所端の方にありすぐに気付かないこともあるのです。気付かせてもらって↑ 

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 07:57

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん:おはようございます!朝早くからのコメントありがとうございます♪ ネイルのデザインは、こちらや他のネットで調べてたのですが目が疲れるのです。^^;本は手短に多くのデザインが見られて重宝することがよくわかりました。気になる本を見尽くすまで、通いそうです。中々その通りには出来ませんが・・。 

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 07:49

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます♪ジェルネイルの本、素敵ですね~~(((o(*゚∀゚*)o)))私も見てみたいです~\(^-^)/今は爪が短くて無理ですが。椿と山茶花、確かに!冬の間、キレイに咲いてくれて嬉しいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/10 07:19

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる