こんな時間が楽しいですね~(^O^)
シュウウエムラは蜷川さんとのコラボでカラフルでした。
ルナソルでアイペンシルを買い、クレドポーでチークでも買おうかい?と思ったのですが、
BCさんから薄肌キメ浅による頬の赤みを指摘されまして、今までより濃い色のファンデをお勧めされました。
通常はどのタイプもオークル10を使用しています。
今までやったことないつけ方だったので記載します。
まず、スキンケアをしっとりめにしすぎない(肌の上をファンデが滑るから)。

クリームファンデ サティネ【ベージュオークル20】をクレドのスポンジで「叩きこまず」触れるか触れないかのタッチでするすると伸ばす。

レオスールデクラ新色14を明るくしたいCゾーンにしっかりのせる。

クレドのパウダリーファンデをパフでそっと押さえる。ブラシでつけない。
これはオークル10で大丈夫。
今まで20番を使ったことも勧められたこともなかったけれど、確かに濃いのですが赤みが抑えられてあか抜けて見えました。
ファンデのあとにいきなりデクラをつけることやパウダリーをパフでつけるのは初めてのやり方です。
帰宅して同じ手順で、
右半分に【サティネベージュオークル20】
左半分に【フリュイドオークル10】
を塗ってみたところ、ベージュオークル20の方が明らかに引き締まって見える。
肌が暗めなのでハイライトが効いてなんだか新鮮!
サティネとフリュイドの艶の違いはそんなには感じませんでした。
クレドポーは行きつけの化粧品専門店で買うことが多いのですが、たまには違う店舗で買うのもいいかも!と思いました。
化粧品専門店のBCさんの方がご自身も白肌命な方が多いような気がします。
好き好きですけどね(*^_^*)
花みずき74さん
はーたんワールドさん
花みずき74さん
院長さん
花みずき74さん
花みずき74さん
すなっくのママ
花と蝶さん
花みずき74さん
花みずき74さん
しょひーさん
arch.
さらのすけさん