
レポートが遅れてますが、今回もバレンタインデーに頂いたチョコレートの食べレポートでございます。
ご紹介するのは、【ダスカジャパン クァウテモック】のチョコレート。
【クァウテモック】は、ベルギーのチョコレートメーカーが手掛ける日本限定ブランドだそうです。
ダスカジャパンが、バレンタインデーやホワイトデーなどのイベント時期に期間限定で販売しているみたいですね。
頂いたパッケージは【トリュフミックス10個入】。
 
大人可愛いビジュアルのお箱??
ロゴ入りのリボンもお洒落ですね??????
中にはお上品ながらも愛らしいトリュフが、ころころりん。
 
 
詳細は、以下の通りです。
ホームページから説明も引用してみました。
?シャンパントリュフ
シャンパンの芳醇な香りが口いっぱいに広がる、ほど良い甘さのトリュフ。
?カプチーノ
コーヒーの香ばしさとほろ苦い味わいが引き立つトリュフ。
?チョコレートムース
ビターチョコレートの中はなめらかで濃厚なチョコレートムース。口の中でまろやかに広がります。
?ローズ
華やかなローズ風味のホワイトクリームをビターチョコレートでコーティング。
?キャラメルエクストラ
とろりとした濃厚なキャラメル入りミルクチョコレート。
?アネモネ
ヘーゼルナッツのプラリネ。口当たりと香りの良いハート型のチョコレート。
?クリームモカ
口当たりの良いモカクリーム入りのホワイトチョコレート。
?トリュフクリーム
モカクリームをミルクチョコレートで包みこみ、チョコフレークをまぶして。
?ピュアハート
ヘーゼルナッツプラリネをハート型のホワイトチョコレートに閉じ込めて。
?ジャスミン
アーモンド風味のミルクチョコレートに塩を加えて、深みのある味わいに仕上げました。
ベルギー王室御用達だったとしても、海外系のチョコレートが口に合わないことの多いだっちん。
でも、クァウテモックチョコレートは非常に美味しくいただけましたね!
甘さもちょうど良いし、全体的なお味、香りも素晴らしい。
「食べると幸せになれるチョコレート??」
だと思います。
保存方法は"18℃以下で保存してください"とのこと。
高級の部類に入るチョコレートだけに、国内の量販系チョコレートより低い温度に設定されてます。
それだけ口溶けが良いってことですわ?
メリーやゴンチャロフは置いておいて、その手のブランドの中では満足出来るモロゾフ(個人の意見です)のチョコレートより、お味は格段に上↑
なのに、CMや広告を一切おこなっていないのでリーズナブルな価格で販売されているそうですd(・∀<)
だっちん。もチョコレート好きさんへのプレゼントには候補に入れたいと思っている【ダスカジャパン クァウテモック】の食べレポートでした。
ちなみに2014年のホワイトデーは、関西圏では以下のお店で販売されていたようです。
大阪府:
大丸 梅田店
阪急 メンズ大阪
兵庫県:
阪急 西宮店/川西店
まとめ買いなら、楽天がお得かもですね↓
※今回は私が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます