106views

6月4日

6月4日



ブログネタ:
参加中











今でこそ デブのおばさん…ですが



若い頃はどちらかと言うと 食べてもガリガリ体系で ダイエットとは無縁でした。



(●´―`●)









妊娠出産で16キロも増えてしまった体重でさえ



何もせずとも 夜中の授乳と仕事と育児デすんなり落ち。



すっかり 油断してしまった私ですが…









しかーーーーし、やはり 寄る年波や 



落ちた代謝、ホルモンバランスの変化の前では無力。









最近では久しぶりに会う人 会う人に



「太ったねーw」



と 笑われるほど コロコロになりました orz









プールと岩盤浴(整体があるので以前は良く行ってました)
そして あんなに毎日通っていた銭湯に行かなくなり 



一日座ってばかりになってしまったのと



ちょっと体調を崩して 通院したりしたのをきっかけに増加しはじめた体重。






ここ半年で8キロ増加。



ベストの体重より10キロ増えました






あまり急激に太ると言うのも よろしくないそうで ^^:
夏を前に、本格的に身も心も引きしめよう!! と計画を立てています。























食事を減らして 体重を落としたり



単一食(林檎ダイエット、ブロッコリーダイエット、○○だけダイエットみたいなの)は



続けている間は確かに落ちますが、普通食に戻すと



より太りやすくなったりするのと



(勝手に原始人の法則・・・と呼んでます。
カラダに栄養不足を体験させると 次に栄養素が入った時に「飢餓に備えてたくさん吸収しよう!!」と
いう体質になっちゃうからです。
マンモスの肉がある時にたくさん吸収して、飢餓状態に備える原始人をイメージ…)












食物アレルギーの値を増やしそうで怖いので
(同じ物ばかり食べるのは良くないと思います)






長期的なダイエットには不向きだろうな…と 私は思うのと。















食事で 我慢我慢のストレスを感じてしまうと イライラのホルモンさんの影響で



効果的に痩せられなくなってしまうと思うので



私は食べたいものは食べるぞダイエットにしようと思います



(●´―`●)






ダイエットの先に 何かご褒美があれば耐えられそうですが



私は特に目的が無いので  ね。















ダイエット と言う言葉は適当ではないような気もしますが






体のバランスを整える。






とでも言いますか。












私の年に というか 女性の厄年頃になると 
(数えで35が前厄 36が本厄 37が後厄)






筋肉が衰え あちこち下垂して






お尻垂れる



おっぱい垂れる



ヽ(???)/



内臓も垂れる



代謝が悪くなる



免疫が落ちる



(ノД`)・゜・。



40過ぎると急に 不定愁訴や病気が増える



といろいろ 変化が出てくるので。






リセットしたいな…と思っていた年頃であります。



(*´ω`*)















とはいえ



特に難しいことをするのではなくて









・バランスよく 食事を取る



・適度な運動をする



・睡眠をきちんととる






まずはそこを正すことから やろうと思います。









間食は 甘いもの大好きですが…



最近は 合成甘味料を使っているところも多いので。



そろそろ年齢的に控え手もいいのかも…。と思ってるのですが






ダイエット…とか言う大げさな感じではなく









カラダをトリートメントする。



ケアして整える。



ゆるゆると この程度の感じで。



(*´ω`*)















よく人工甘味料をダイエットに活用する方もいると思いますが






私は 特別なアレルギーなどが無ければ  100害あって1利なし と思うので。 
活用はしないです ^^:
(外食・スイーツなど、わからない所でもとってしまってると思うので、それが怖いところ…
どうして ダメ だと思うのかは 「人工甘味料 怖さ」 「ノンカロリー 罠」 等で検索してみてください。
なぜだめなのか 理由が山ほど出てきます…)









糖分は 食品に含まれているものだけで
(フルーツや・野菜など)足りるようにしたいですね。



^^:



(希望)






と思ってます。












1か月続けてダイエットする方もいるかと思いますが
それはとっても効率が悪いので。



その時期は 普段通りに。



生理前・中 の 痩せにくい時期にもダイエットしてしまうと
逆にストレスの負荷がかかってしまうので NG。









美容もダイエットも 生理の終わりごろから始めると
とっても効率がいいので。



また色々 最新の本なども読みつつ。
(美容やダイエットは日進月歩なので 参考にするなら新しい物の方がいいかも)









6月4日までに5キロ!!
(月に2.5?なら いけるかな…と)









ちょっと頑張ってみようと思ってます^ ^















なぜ6月4日かと言うと… 丁度7月が誕生日なので。笑



もし 落ちなかったときの為に 予備日を1か月設けた設定です。


















あまりセカセカと自分を追い詰めると



仕事で外食するときや、付き合いなどに出られなくなってしまうので^^:



マイペースにゆるゆると… 行きたいと思います。


















逐一報告するのを義務にすると 無精な私はさらにめんどくさくなりそうなので



たまに…気が向いた時に 報告させてください^ ^


















取りあえず 朝にこちら。



さっそく 新生児用ミルクを活用してます。






私は元々サプリメントは飲まないのと 牛乳はアレルギーの観点で控えめな点



あとは 置き換えダイエット (ご飯の代わりにする) ではないので



こちらを活用してますが






味はかなり不味いのと
(私は平気なの。胃が悪くご飯だべられない時にも飲んでたので)



フォローアップミルクなどの方が 脂肪分が少なく飲みやすいと思うので



普通の方には勧めないです ^^:












筋肉をつけたい方、運動と併用する方、腸の調子も良くしたい方



不味くても耐えられる方、免疫力も気になさる方



ミルクの成分の中にアレルギーを持っていない方 には 新生児用がお勧めです



(普通にただ飲んでしまうと 栄養価が高いので太っちゃいます)






味は…何度も書きますが 慣れてない人は 「おえっ」となると思います。笑












口の中に入れる系はあと、酵素を活用しようと思ってます^^



また届いたら紹介させてください。
























 



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/1~10/8)

プレゼントをもっとみる