社会人になってから10キロ近く太ってしまった私。
周りからは「それで標準じゃない?」と慰められますが、もう少し引き締まった体になりたい…
ということで最近のダイエット事情について書いてみます。
○食生活編
【食べる順番】
1人暮らしで帰りも遅いことが多いゆえ、ぶっちゃけ食生活はかなり適当です。
ただ、意識可能なときだけ、食べる順番や食材、GI値を意識しています。(意識してるだけかも・・)
「まずは野菜から」とよく言いますが、最近はそれよりGI値だと言いますね。
※GI値とは
グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、その食品が体内で糖に変わり血糖値が上昇するスピードを計ったもの。
このGI値が低ければ低いほど血糖値の上昇が遅くなり、インシュリンの分泌も抑えられる。
(インシュリンには脂肪を作り脂肪細胞の分解を抑制する働きがあるので、分泌されすぎると肥満の原因になりうる)
下記HPより引用
野菜から食べるのはもちろん良い事ですが、野菜の中にもGI値が高い物(ジャガイモなど)もあるので注意。
でもポテチとか白米とか大好きなんで、やめられない…あくまで頭に入れとくだけですよ…(遠い目)
【遅い夕食】
帰りが遅く夕食後、寝るまでの時間が短いときは出来るだけ低カロリーなものを。
ってこれもあまり実践できてないですけど。
我慢できそうな日はインスタント雑炊などを活用しています。
スーパーなどでもお湯を入れるだけのダイエット雑炊はいくつか売られていますね。
色々買いましたが一番旨し!と思ってお気に入りなのがこれ。

DHC発芽玄米雑炊(コラーゲン・寒天入り) 中華風 生姜 \220(税込 \237)
ちょっと割高ですが、毎日食べるわけでもないのでストック用にいくつか買ってあります。
生理前などのどーしても腹減った!って時の夜食などにも◎
その他、晩御飯は野菜中心の鍋やボリュームのあるサラダ、野菜スープなど、炭水化物を抜くこともあります。
白米大好き!手抜きで麺だけ!というパターンになりがちなので、たまには我慢…です。
でも鍋を作るとうどんやご飯が欲しくなるんですよね…
もともと夕食を食べすぎるタイプで、出来るだけ減らしたいのですがなかなか難しいのが実情。
食べた分、カロリー消費に努めるしかないですね…(泣)
【サプリメントで補助】
あまりダイエット系のサプリは飲まないんですが、キャンペーン中だったので買ってみた。

ダイエットパワー 3個セット(3か月分)\4,143(税込 \4,474)
ファンケルのカロリミットなども気になるのですが、あまりこういうサプリを飲みすぎるのも逆効果と言いますね。
脂肪を燃焼させるためには他の栄養分もバランスよく摂ることが必要。
制限ばかりしていては、溜めこむだけ。
あくまで補助として使うに越したことはないでしょう。
このダイエットパワーも、運動やバランスよい食事にプラスして飲まないと効かないと思います。頑張らねば…
○運動編
いちいち筋トレなどの時間を毎日取ってられないので、基本「ながら」「すきま」の運動です。
ただある程度いつするか決めていないとズボラな私は出来ませんので一部習慣化してます。
毎日義務化するとしんどいし、元気なときしかやりませんけどね。
【八の字運動】
カーヴィーダンスにも登場しましたが、最近はオチョダイエットの方が有名ですね。
腰を横の八の字に動かす運動。
ちょっとした合間に細々出来るので、お湯を沸かしてる合間とか、レンジをチンしてる合間とかに意識してやるようにしています。
左右どちらに回してもいいと思いますが、回しにくい方に回した方が筋肉を使うので効果が上がるように思います。
腰だけでなく、胸下部分ぐらいまで体幹に効きます。
動画↓
【腹筋よりスクワット】
お風呂にお湯を入れている間に、スクワットを50回ぐらいしています。
スクワット15回は腹筋500回の効果という説もありますよね。
私は500mlのペットボトルに水を入れてダンベル代わりに持ちながらスクワットしてます。

腰を落とすのに合わせて腕も曲げたり。体全体が鍛えられます。
特に背中~腰にかけてスッキリしたように思います。
参考HP
【ゲームしながらステッパー】
だいぶ前に購入したステッパー。

全然使わない時期もあったけど・・最近スマホでゲーム(ぷよぷよ)しながら踏み踏みしたりしてます。まあ平日疲れてるとやらない時も多いですが、ゲームしながらだと時間が経つのも早いので少しは効果あると思います。
【腸活】
今話題の腸活。
超便秘体質、冷え性、運動不足…ととにかく腸も全然動いていないと思われるわたくし。
運動はもっとしなければならないのですが、せめてその他から改善したい!
・冷えの改善
以前紹介した生姜生活。今も続いてます。
https://beautist.cosme.net/article/717634
その他、飲み物は年中通して基本常温かホットを意識してます。
風呂上りや飲み会は別ですけどね~
・入浴中など時間が空いた時にお腹をさする、腸もみをする。
やはり物理的に腸を刺激するのは一番効きます。ホルモンの関係で、定期的に便秘がひどい時期があるので、出来るだけ改善したいものです。
※腸活についてはこちらを参考にしました
何だかだらだらとたくさん書きましたが…
何が効果あるって、やっぱりスクワットかなあと思います。
引き締まった体のためには結局運動ですよね。
スポーツ始めたいけど全然興味がないんで、すきま運動をこれからもがんばります!
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
クッキー&クリームさん
MAEMAE☆さん
走る事務員さん
jelly1979さん
MAEMAE☆さん
りーぶらさん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ブルームーンJさん
しと120さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
zhenriziさん
はーたんワールドさん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
シーザージュニアさん
ranmaruさん
RyanRyanさん