164views

NARS デュオアイシャドー (3063)

NARS デュオアイシャドー (3063)



夏になるときっちりグラデーションを作るようなアイメイクが
もたなくて崩れてしまうことも多いし
気分的にもあっさり済ませたくて
単色か2色程度しかアイシャドウを使わないアイメイクが増えます。

でものっぺりしたくないから深みは欲しい!

というわけで、
すごく自然ででも深みのある目元を作ってくれる
このデュオアイシャドーの出番がメイクレッスンでも激増中。

NARS デュオアイシャドー [3063] [4,200円+税]

ぱっと見、同じ色?と思うくらい肌色に近いベージュの2色の組み合わせ。
微妙に左が明るくて右が暗いんですが
見た目も塗った感じも、一般的な2色組のシャドウに比べて差はありません。
でもちょっと違うという2色組。

その2色をアイホールに塗り分けることで
とても深みのある陰影ができて
ほとんど塗ってないみたいなのになんだか大人っぽく立体感のある目元になるのです。

その塗ってないみたいなのに美しい目元を作れるという意味では
ルナソルの名品「ベージュベージュ」と通づるものがあるかもしれません。
だけどルナソルのベージュベージュよりも、2色とももう少しだけ濃いめのベージュ。
だからルナソルのよりちょっとモード寄りの印象です。


ベージュで陰影を出すだけにして目元は脇役と考え、
口元に赤やオレンジや鮮やかピンクを持ってきて
リゾート風にするのはもちろん素敵!

それから、このベージュのアイシャドウに
紺や紫、ダークグリーンのアイライナーを合わせたり
黒の細いアイライナーでぐるりとかこんだり。
そうすると少しモード寄りの印象のナチュラルメイクができあがります。

またはこのアイシャドウに
鮮やかなピンクのアイライナーやオレンジで目尻にはね上げラインを作ると
ナチュラルかつ、ポップでかわいい感じになるので
派手顔の方のカラーメイクとしておもしろいし
下まぶたにピンクやオレンジなら一重の方の遊びを効かせたメイクとしてもいい。

どんな色と合わせても相性が悪いということがないので
全てを受け止めながら深い目元を作るベージュとして本当に便利。
あえてパール感のあるものを重ねてツヤツヤさせたりしないのが
個人的にはオススメです!



メイクレッスン(名古屋)のお申し込みはこちらから。






応援クリックしていただけると、とてもうれしいです!












いいね!



コメントをする





いいね!した人

|
コメント(0)











同じテーマ「・アイシャドウ」の記事


アディクション・2014 SUMMER…
05月15日
37


NARS デュオアイシャドー (KAU…
04月13日
34


ルナソル サンドナチュラルアイズ(01…
03月10日
2
39

もっと見る >>

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる