
暑いし、だりぃし、こういう日は温泉に行ってまったりしたいもんだ~!!
と思っても、それは無理ね。
温泉と言えば、こちら島根は温泉の宝庫なんです。ご近所にもあるんだけど、割と普通の感じの温泉なんですね。
色とか、香りとか・・・・。
The温泉って感じの浴用温泉があるのをご存知でした??
私もポチカムさんのイベントに参加して初めて知ったんですが、あるのよ~!!
新発想の浴用温泉水
【財宝の天然硫黄泉】
財宝の天然硫黄泉 2L×2本 ※2日分
でございます。
これ、飲み物じゃないですよ。
約500年前から人々に愛されてきた鹿児島県垂水市猿ヶ城の天然硫黄泉をそのまま充填したもので、ほんまもんの浴用温泉水のペットボトル!!
すごしでしょ!これ、ラベルです。
普通のお風呂(ぬるめがいいらしい)にどどっと1本投入すれば、我が家は鹿児島垂水市猿ヶ城の温泉に早変わり!!
香りがね、硫黄!!といっても、本場もんの温泉ほどきつくないです。
あ~、温泉の香りだな~って感じ。
が、この香りが温泉気分を高めてくれているんですよね~!!
お風呂に投入して使うだけでなく、足湯にしたり洗顔に使ったりもできる応用範囲が広い天然硫黄泉。
お盆の準備で疲れた体をゆっくり我が家温泉で休めてお祭りに向けて頑張るわ~!!
財宝の公式ホームページはこちらから
財宝の天然硫黄泉はこちらから


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます