目的は湘南モノレール。
私、乗り物大好きでして、モノレールは特にウキウキポイントが高い気がします。
(運賃も高いのですが;^_^A)
湘南モノレールは空を飛んでいるような感覚で乗れるので、どうしても娘をモノレールに乗せたいと思いました。
自宅から大船までがすでに遠いのですが^^;いいじゃないの、バスと電車を乗り継ぎ
いざ、大船へ…

湘南モノレール、本当ローカルな感じがたまらないのです(笑)
PASMOやSuicaが使えません笑
いいの、切符を買った方が雰囲気出る(笑)
ずっと、山を登っていくんですよね。この下は道路がありまして、車が走ってます。
ちなみに車からモノレールを見上げるのもオツなものであります。
鎌倉山辺りは立派な家がたくさん…
モノレール、途中、途中でトンネルくぐるのですが、何故か加速するんですよ。
娘と2人、ワイワイしてしまいました笑
着きました。江ノ島。


↑↓駅にこんなパネルがあるのもローカルでいいでしょ(笑)

3連休ということを忘れて^^;行ったので、あまりの人の多さにびっくり(笑)
いつもは車ですが、公共の交通機関も良いですね。
駅から江ノ島までかなり歩くのですが、娘はハイテンション♪


海を見ながら、歩くのはとても気持ちが良い。


写真撮りたいスポットがたくさんありましたが、子連れだとなかなか難しかったりして、
枚数は少ないですが、頭の中に綺麗な風景は焼き付いています。
湘南方面は子供の頃から大好きで、家からは遠いのですが、来ると、
心の充電ができるような気がします♪
「歳を取ったら、湘南に住みたいね」
なんて、叶わぬ夢を持っております(笑)
日曜は碑文谷八幡宮のお祭りへ…
去年も記事にしましたが、ナチュラル娘、恒例イベントです。
○碑文谷八幡宮祭りと祖母との思い出
https://beautist.cosme.net/article/606802
父が目黒出身で、祖母がずっと目黒区に住んでいたので、子供の頃がずっと通ってます。
いつも車で行ってますが、今日は電車、バスで行って来ました。
東横線はよく乗りますが、目黒線は久しぶり。
私が子供の頃は目蒲線と言っていましたが、今はルートも名称も違うのですね^^;
出かけたのが、夕方だったので、到着したのは19時近く。
祭りはものすごい人、人、人!!
娘と2人、混んでる中、楽しんできました。
さすがに混んでいたので写真は撮れず;^_^A
お祭りらしく、チョコバナナや焼きそばを食べて、くじ引きしたり、水の中でグルグル回ってるアンパンマンを釣ってみたり(笑)
帰りのバス待ちでは、優しいカップルの方にビーチボールと刀を頂きました(笑)

2日間、電車、バスで出かけて、とても楽しかったです♪
電車、バスで出かけると、席を譲ってくださったり(優しいお心遣いに感謝m(_ _)m)
話し掛けてくださったりとまったく知らない方々との交流が楽しかったりします。
来月の3連休は2人で新幹線で何処か行こうかと考えてます。
実現できるかはビミョーですが、頭の中でどこへ行こうか、考えるのも楽しかったりします。
新幹線ではなくても、遠出したいなぁ♪( ´θ`)ノ
独り言記事に最後までお付き合い頂きまして、有難うございましたm(_ _)m