132views

ジャストフィフティからの変身!☆パーソナルカラー&骨格診断…

ジャストフィフティからの変身!☆パーソナルカラー&骨格診断…



今年はツインズも高校生となり、一人時間を過ごすことが多くなりました。50代に入ったからこそ、内面からも外面からも自分自身を磨いていきたいと思いつつ、ジャストフィフティでいられるのもあと2か月ばかし・・・・。
遅ればせながらより良い50代を目指し活動を始めています。
まずは外面!実は以前の職場のお友達の栄子ちゃんがイメージアップアドバイザーとして活動していまして、今回はそのお友達にアドバイスを受けてきました。
まずはパーソナルカラー診断から。人間って大きくイエローベースとブルーベースに分かれるのだそう。布を当てながら、顔全体に様子を見つつ診断してもらいます。私はイエローベースの方でした。更に、どういった明るさや濃さの色合いが似合うのかを、またまた布を当てつつ診断。最初は、見てもちっともわからなかったのですが、説明を受けつつ見ていると、少しずつ顔の変化がわかってきました。
あごのラインが色のよってシュッとしてきたり、顔全体がはっきりしてきたり・・・・。本当に似合う色ってあるんだなぁと実感。そして、診断された私のパーソナルカラーのタイプは「オータム」でした。

なんだか顔がくすむような気がして、濃いめのピンクや赤のようなきれいな色のお洋服を買っていたのです。知らないうちは平気で着ていましたが、診断を受けて、そういった色はやたら色ばっかり目立って「へん!」ってことがわかりました。寧ろ、くすんだようなオババっぽい色の方が私の顔には似合っているということがよーくわかりました。
アドバイザーの栄子ちゃん曰く「着物は全体にその色を合わせるから、合っている色なのか、そうでないのかよくわかります。」とのこと。着物はすべて実家の母任せなのですが、持っている着物の色が、ほぼこのオータムカラーなんですよね。くすんだ色がすごく多い!そして、最も気に入っている着物がくすんだグリーンの無地。母は、私に似合う色がわかっていたのでしょうかね~。恐るべし・・・・・。
カラー診断の後は骨格診断。骨の太さとかその骨格の様子で、どういった感じのお洋服が似合うのかを診断してもらいました。私は「ウェーブタイプ」で、ふんわりした感じの女性っぽいお洋服が合うという診断。私自身も好きなタイプのファッションと診断されたので、俄然テンションあがりました~!!
色やファッションはもちろんですが、一番の指摘事項は「眉」私の眉はボサボサの三角眉だったんですよね~。眉をカットするだけで、顔の印象も随分と変わるということだったので、家に帰ってさっそく実行!

メイクもきちんとした方がいいし、チークは幸せな顔になるとのこと。つややキラキラするものが不足しつつあるアラフィフには、グロスやアクセサリーで補ってやることも必要ということを教えてもらいました。その教え、実践中です。ヘアスタイルも巻いた方がウェーブタイプにはいいとのことで、毎朝頑張っています。

こんな感じね。
冬場のお洋服も手持ちがなかったけど、お仕事用に購入しました。とは言え、教育費が莫大にかかる我が家では、自分のために巨額を投じるわけにいかず、アドバイスを踏まえてユニクロ等のプチプラなものを購入しました。

シャツよりは柔らかい素材のブラウスがいいとのことで、りぼんブラウス&テロテロ素材のスカートを購入。手持ちの茶系のカーディガンと合わせて着ようと思います。

同じくユニクロのテロテロ素材のプリントスカートに某通販のグリーン系(しかもくすんでいる)のカーディガン。首回りを華やかにするためのアクセサリーも忘れずに・・・。ストールやスカーフも上手に使えるようになったらいいな・・・・。また、栄子ちゃんに相談してみようと思います。パーソナルカラー&骨格診断。自分に似合うファッションのために、すごーく参考になりましたよ~!興味のある方はリンクを貼っておきますので「La mare」さんのサイトに行ってみてね。
今週に入り、今までパンツオンリーだった仕事着がスカートに変わりました。いや、最近太ったし、パンツだと体の線が出るんだよね。その点、スカートの方がごまかせるし!
いいとこの奥様風を目指して、普通の家の私はまずは外見から変身しようと思います!!内面も、もちろん変身させますよ~!!









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる