「YHルーセントパウダー」「薬用YHエッセンス」と使ってきて、その優しい使用感と肌効果に大ファンになったブランドです(ブログ記事にリンクしています)
そして今回は、肌を荒らすことなく、毛穴の奥の汚れもしっかり落としてくれるという、YHソープ(洗顔石けん)http://www.yamahira.co.jp/soap.html を使ってみました
------------------------------------------------------------------------------------------
YHソープ http://www.yamahira.co.jp/soap.q_a.html
<全成分>
石ケン素地・水・スクロース・グリセリン・カミツレエキス・トコフェロール・ エチドロン酸4Na
100g 価格:2,300円(税抜)
------------------------------------------------------------------------------------------
伝統的な製造法で作られる枠練り透明石鹸で、合成界面活性剤(石油系・植物系とも)・香料・保存料・発泡剤が使用されていません。
低刺激で、敏感肌・トラブル肌、アトピー肌、ニキビ肌でも使える嬉しいソープなんですよ~
YHのロゴが中心に掘られただけの、とてもシンプルなソープですが、透明感があってとってもキレイです。 YHソープの製造工程(http://www.yamahira.co.jp/soap-made.html)が公開されていますが、それを見て感動
手間と時間をかけて、とても丁寧に作られているんですね。
拘りの成分と製法で作られているので、こちらもそれを感じながら、しっかりと使わなくっちゃ、、、って思いました。
3月以上かけて自然乾燥で熟成させているので、ナチュラルなソープなのに、かっちりとしていて、締まった感じがしますよ なので、水にふやけず最後の最後まで割れずに泡立つという事でしたが、実際に使ってみると、 この厚みのあるソープが、 こんな感じになりました。
もう、残り少なく、とても小さくなっちゃた。
お皿の柄が透けて見えるほど、透明感を保っています。
厚さもこんなに薄っぺらくなりましたよ~
薄っぺらいのに、こうして持てるって凄くないですか~ 普通なら、フニャフニャになるところです。
私はボディも乾燥肌なので、顔だけでなくボディにも使ったりするので、浴室に置いていましたが(浴室では蓋なしの水の抜けるソープ皿に置いてます)、お湯がかかる事も多いのに、こんなに小さくなるまで、ふやけて溶けないのが凄いと思いましたね
さすが、熟成度が違いますね、、、、こんなにしっかりとしたソープはあまり今までなかった気がします。
そしてもうひとつ驚くべきは、この状態でも使い始めた頃と変わらずに、ちゃんと泡立つ事
ネットを使わず、手で泡立ててもここまでリッチな泡が立つんですよ 普通、固形石鹸って、洗顔タイプ、ボディタイプともに、最初は泡立ちが良いのですが、最後の方になると泡が立たなくなる事が多く、ストレスを感じますが、このソープはそれが無いんです。
無駄なく使えるので、満足度が高かったです。
泡を集めて顔にのせるようにして使いますが、この感触がとてもふんわり柔らかで気持ちが良いんですよね~
とてもキメ細かい泡なので、しっかりと汚れを絡めて取ってくれる感じがあります。
ナチュラルソープだけにすすぐ際の泡切れがとても良くて、いつまでもヌルヌルせず、スッキリ感が味わえますし、洗顔後の肌はつっぱる事がなく、しっとりするんですよね。 そして、肌はツルツルとなって、透明感が出るのが嬉しいですし、天然鉱泉水配合なので、使い続けていると肌の手触りが柔らかく、ふっくらとしてきた様な気がします。
石鹸洗顔をしないでいるとクレンジングで落ち切れない汚れ、 クレンジングの油分が肌の表面にいつも残ったままの状態になって、その結果、 ニキビや湿疹ができるなど、さまざまな肌トラブルを起こす原因になってしまう事もあるそうなので、こういった高品質なもので、しっかりとケアしたいものですね。
きちんと汚れを落しながら、この様にしっとりと潤いを感じられるソープはカサカサの季節も頼もしい存在です
ティーライフさん
しょひーさん