生理的に無理な人との付き合い方(職場)

解決済み

no Image

匿名 さん

春に転職したばかりなのですがどうしても生理的に受け付けない上司がいます。
入った頃は親切にしてもらっていたのですが徐々に勘違い行動や命令が嫌になってきました。
生理的に受け付けなくなったのは、
・ワキガではないですが体臭が臭い(7,8月はキツイ)
・人がいてもゲップを1日10回以上する
・机で爪を切る
性格が変わっていて自分がなんでも正しいと思っているようで周りのみんなに嫌われています。
最初は性格が変だけど合わせるようにしていましたが体臭のことがあり徐々に生理的なことだと思うようになりました。
部下には服装や髪形、匂いのことなどうるさく言うタイプです。
会社に相談する人はいません。
涼しくなれば体臭は少しは収まるかと思いますがどのように付き合っていけば良いのでしょうか?
生理的にダメな人が何とも感じない人になることありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/8/28 14:01

私がパートで勤務している職場の店長も似たような感じで、生理的に無理です…。
ワキガ・シャツ洗ってない?・爪伸びてる・唾液飲み込んでるのがすごい分かる…
そして根拠無く自信家で他人には口煩い、常に得意気でドヤ顔、機嫌の良い日悪い日の差が激しい、職場の業績が良ければ自分のお陰で悪ければ他スタッフのせい…みたいなほんと周りから嫌われる人です。

販売職なのですが、私はとにかく業務的なことでしか自ら声をかけません!
店長が嫌なだけで仕事は好きなので、真面目にやって結果も出してるので説教受けることもありませんし。
冗談言ってきたりしたら、全然面白くないし面倒だけど「アッハッハッハッ!」って大袈裟なくらい笑ってやって、話が続かないようにそのまま笑いながらフェードアウトして仕事に戻ります。笑
売上や他スタッフの出来などで愚痴や不満などマイナスな話をしてくることも多いですが、そういう時は「あ、そーいえばさっきこんなお客さんが来て~」とか言って超わざとらしく話題をすり替えます。
そして後でスタッフ同士で愚痴大会です。笑

質問者さんは社内に相談出来る相手がいないとのことですし、似たような上司でも私とは環境が全然違うでしょうしそもそも私はパートですが…
相談出来なくても、きっと周りの人も同じように思ってますよ。
そう感じてるのが自分だけだとつらそうですけど、みんなその上司が嫌いなんですもんね。
みんなと一緒に我慢してると思えばちょっとは救われませんかね…?

質問者からのコメント

2018/8/28 14:25

no Image

匿名 さん

みんな我慢していると言うより慣れているようです。
匂いを感じるのは私だけのようですしゲップも日常茶飯事のようです。
ちょっと感覚がずれた人が多い職場で私だけ浮いています。
転職活動しながら様子をみます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?