ふわゆるパーマ
こんにちわ
最近コテを買ったのですが
ふわゆるパーマっぽくしたいんですけど
なかなかうまくできません;;;
なにかいい方法知ってる方教えてください!
お願いします。
最近コテを買ったのですが
ふわゆるパーマっぽくしたいんですけど
なかなかうまくできません;;;
なにかいい方法知ってる方教えてください!
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2006/5/1 01:24
準備
まずは、髪をわけましょう☆簡単に上と下でOKですょ。 初めのうちは、コツをつかむため、少量づつ髪を巻いていきましょう!!!そして必ずコテは完全に温めておきましょう!!!熱が低いと、うまくパーマがかかりません。
①
下の髪の毛から巻いていきましょう。襟足(耳より)の毛を少量取ります。そして、毛をねじります。クルクルクル。ねじってからこてで巻くと、ゆるゆるなウェープパーマが完成します☆
②
上の髪も下と同様に巻いていきましょう!!
③
スタイリング剤をつけます。この時、髪をヒッパテつけてはいけませんょ。ムースのスタイリング剤でクシュクシュと、下から髪を持ち上げるようにしてつけてください。最後に、やわらかめワッケスで毛先のみにつけます。(束感を出します) スタイリング剤は、つけすぎると重くなり、パーマが取れやすくなってしまうので注意してください。
備考
コテは細い方が案外綺麗にパーマがかかりますょ★ 傷みが気になり始めたら、カーラーを使うのも一つのテクニックだと思います。よかったらチャレンジしてみてください♪
まずは、髪をわけましょう☆簡単に上と下でOKですょ。 初めのうちは、コツをつかむため、少量づつ髪を巻いていきましょう!!!そして必ずコテは完全に温めておきましょう!!!熱が低いと、うまくパーマがかかりません。
①
下の髪の毛から巻いていきましょう。襟足(耳より)の毛を少量取ります。そして、毛をねじります。クルクルクル。ねじってからこてで巻くと、ゆるゆるなウェープパーマが完成します☆
②
上の髪も下と同様に巻いていきましょう!!
③
スタイリング剤をつけます。この時、髪をヒッパテつけてはいけませんょ。ムースのスタイリング剤でクシュクシュと、下から髪を持ち上げるようにしてつけてください。最後に、やわらかめワッケスで毛先のみにつけます。(束感を出します) スタイリング剤は、つけすぎると重くなり、パーマが取れやすくなってしまうので注意してください。
備考
コテは細い方が案外綺麗にパーマがかかりますょ★ 傷みが気になり始めたら、カーラーを使うのも一つのテクニックだと思います。よかったらチャレンジしてみてください♪
通報する
通報済み