未成年の無排卵性月経の治療について
私は今16歳で今年の6月下旬くらいに無排卵性月経だと診断されました。
最初の病院は「ま、次生理がきたらそれが不順でももう来なくていいよー。2、3年様子見てそれでもよくならいならまた来てね~」で終わり、不安だったので他の病院に行くと、「基礎体温を測って2、3ヶ月後の生理が終わった時に来てと言われました。」
ちなみに最初の病院でピル一週間分もらったのですがなんの変化もありませんでした。
未成年はどこの病院でも無排卵は特にたいした治療もせず、薬が効かなかったらそこまでで、アドバイスもなくただ単に様子見で終わるのですか?
今すぐ子供が欲しいというわけではありませんが、将来的にはやっぱり子供が欲しいので不安になります。
いろいろ調べてみると無排卵を放置すると不妊に繋がるとも書いてあったのでとても不安です。
このよあなた自分の気持ちをきちんと伝えるとちゃんとした治療をしてくれるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!