半分だけ薄いまゆげ、どう描けばいいの?

私のまゆげはもともと、目頭の方が少し濃いめで、
眉の真ん中からじり側がとても薄い、妙なバランスの眉です。

今までは余分なところを剃って、全体的に眉の長さのバランスを均一にする程度しかしていませんでした。
が、最近写真を撮って気づいたのですが、まゆげが殆ど写ってないんです。
眉頭~真ん中くらいは辛うじて写っているんですが、
目じり側はまったく写ってなくて、まゆげ半分だけのまま写真撮ったの?状態で・・。

なので一度眉を描いてみよう、と思うのですが、方法がまったくわからないんです。
ペンシルを使うのかパウダーを使うのか、はたまた眉マスカラがいいのか。
色々調べてみたんですが、私のような半分だけ薄い眉を持った人の描き方は見つかりませんでした。
もし解答できる方がいらっしゃれば、ご指南していただきたいと思います。

私の眉は、上記のように目頭~真ん中辺りまでが少し濃い目、目じりの方が薄い感じです。
形は一般的な、目じりが目頭と比べて10度ほど高くなっているようなもの、
髪の色はほぼ黒と言えるようなダークブラウン、目はやや赤茶寄りです。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/4/30 07:16

写真とか映った時、描いたはずの眉が映ってないと結構ショックですよねf^_^;

私の眉は過去に手入れをしすぎたせいで全体的に薄く、眉尻が無い
という千雨さんと近い眉ですが(美容部員さんに「薄い!無い!」と言われてしまうほどです;)
その時、その美容部員さんが眉のメイクをして下さった時は、
ペンシルで眉の外枠より少し内側にラインを描きなぞったあと、
中の部分を毛並みに沿って描き、
最後に眉毛のある部分を眉マスカラで仕上げていました。
ちなみにほぼ無い眉尻部分はペンシルで先ほどと同じように
外枠ラインを描いて、そこに眉毛あるように描きこんでいました。

その時使用していたペンシルの色と眉マスカラの色は、
髪の毛の色で決めていました。
なので、ダークブラウン寄りの色味の物で大丈夫だと思います。
…と、断言するのも何ですが;
でも、メーカーさん毎に色味が違うと思うので、サンプルなどで
試し描きしてみたほうが良いかと思います。

その後、出来上がった眉毛だけを見ると「濃くないか?」と
心配になりましたが、アイメイクが濃かったので釣り合いがとれていました。

説明ベタで申し訳ないです;でも、少しでもご参考になれば嬉しいです(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?