クッションファンデ
解決済み
ミシャのプロカバーのファンデの購入を検討しているのですが黄み肌の私にミシャのピンク系のファンデは使えないのでしょうか…手に試したところ、ちょっとピンクだなあと思いましたが明るさがぴったりだったので個人的には使えないこともないかなと思ったんですがどうなのでしょうか、、首まで塗ったら大丈夫ですか?もしよければ教えて欲しいです。
それと、もしよければ乾燥せずカバー力があってプチプラなクッションがあれば是非教えてください。
それと、もしよければ乾燥せずカバー力があってプチプラなクッションがあれば是非教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/9/12 23:39
私も、乾燥するほうなので、テカリ防止より、しっとりの下地を塗ってから、クッションファンデをつかってます。
プロカバーの(黒パッケージ)を購入しましたが、びっくりしました!
コスパでも満足しています。
色味は今までのものより、イエローよりで、かなりしっかりカバーしてくれます。シミも、そばかすなども。
塗りすぎると”厚塗り感”がでますね。(首までだと、逆に目立つかも)
乾燥を気にされるのでしたら、下地をつけると乾燥も防げると思います。
私も黄み肌(でも、首との差が少しある)ので、なかなか合うものがなかったのですが、こちらはきれいについてくれます。
プロカバーのうえから、しっとりめのお粉を軽~くつければ(このとき、少し色味のないものをつければいいのかなと思います)しっとり毛穴おちもない仕上がりになると思います。
いろいろ塗ったら簡単に済むクッションファンデの意味がなくなるかもしれませんが、人それぞれなので。
プロカバーの(黒パッケージ)を購入しましたが、びっくりしました!
コスパでも満足しています。
色味は今までのものより、イエローよりで、かなりしっかりカバーしてくれます。シミも、そばかすなども。
塗りすぎると”厚塗り感”がでますね。(首までだと、逆に目立つかも)
乾燥を気にされるのでしたら、下地をつけると乾燥も防げると思います。
私も黄み肌(でも、首との差が少しある)ので、なかなか合うものがなかったのですが、こちらはきれいについてくれます。
プロカバーのうえから、しっとりめのお粉を軽~くつければ(このとき、少し色味のないものをつければいいのかなと思います)しっとり毛穴おちもない仕上がりになると思います。
いろいろ塗ったら簡単に済むクッションファンデの意味がなくなるかもしれませんが、人それぞれなので。
通報する
通報済み