発達障害について

解決済み

no Image

匿名 さん


高一女子です。
ここで聞くことではないかもしれませんが、優しい方コメントください。

私は、少し変わってるかもしれないと思うことがたまにあります。

○後のことを考える前に行動してしまう、発言してしまう
○忘れることが多い
○興味のないものは全く知らない(有名人を知らなかったり)
○思いついたらすぐ行動する(髪が切りたいなと思ったら自分できる)
○会話できない(何か言われた後2秒くらい考えて理解する時がある)
○落ち着きがない(常に動いてる)
○おしゃべり
○執着心?がすごい

などです。
落ち着きがない、おしゃべり、会話のできない子、天然、アホ
とかは言われたことがあります。

授業中に席を立って歩き回ったりはしないです。
クラスでは浮いてなくて、どちらかとゆうと中心の方にいます。
ちょっと不思議ちゃんかな?って感じになってます。
運動部に入ってて体育委員をやっています。
本当に天然行動?はわざとじゃなくて、発達障害の記事?を見た時、結構当てはまってて怖くなりました。

有名人とか軽く常識?を全然知らなかったり、会話する時理解するのに時間かかったりは本当にやばいと思ってます。

この症状は発達障害ですか?それともただのアホですか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/9/12 08:12

私は医者ではないので、発達障害の診断は出来ません。
しかし、私もクラスで馴染めない存在でしたので、匿名さんの不安に強く共感します。

匿名さんが挙げた不安材料、高校時代の私もほぼ全て当てはまりました。
数年前に高校時代の同窓会に参加したところ、当時の担任に「よぴぴが普通に就職していたことに驚いた」と言われたこともあります。

ただ、大学や専門学校、就職分野は自分で決めることが出来ます。
私は日本文学が好きでしたので、その分野の大学に進学したところ、とても楽しく毎日を過ごすことが出来ました。

高校までは義務教育ですが、それから先は自分の選択でどうとでもなります。

ですので、今はあまりあれこれ悩まず、好きなことに夢中になっても良いのではないでしょうか?

匿名さんの挙げた短所の「執着心が強い」は長所にもなります。
こうした悩みを持つ人間は、歳を経るほどに生きやすくなって行くと実感する毎日です。

それでは、匿名さんの日常が少しでも楽しいものになることを祈っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?