安い化粧品と高い化粧品の違い *ファンデーション
解決済み
今まで薬局でも買える1000~3000円ほどの安いファンデーションを使っていましたが、5000円ほどのものは、はやり使用感は良いのでしょうか?
主にケイト、インテグレートを好んで使っていますがマックやシュウウエムラ、エスティローダーなどのリキッドファンデーションが気になっています。
はやり高いだけあって、仕上がりは変わりますか?
主にケイト、インテグレートを好んで使っていますがマックやシュウウエムラ、エスティローダーなどのリキッドファンデーションが気になっています。
はやり高いだけあって、仕上がりは変わりますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/9/14 01:55
肌に合ったものなら一日中崩れないですね!
ただ、肌に合わないものなら、肌に合う1000円ぐらいのファンデより劣ります。
私はタッチアップしてもらって一日中様子を見たりして、しっかりと試してから買えるので、百貨店で買っています。
正直、ドラッグストアで2~3千円出して買ったファンデが合わない!みたいなことを繰り返すよりはマシだなーと思うので…
百貨店のものを買う際は、断然、店舗でタッチアップしてもらうか、サンプルを使ってみた方がいいですよ!
ただ、肌に合わないものなら、肌に合う1000円ぐらいのファンデより劣ります。
私はタッチアップしてもらって一日中様子を見たりして、しっかりと試してから買えるので、百貨店で買っています。
正直、ドラッグストアで2~3千円出して買ったファンデが合わない!みたいなことを繰り返すよりはマシだなーと思うので…
百貨店のものを買う際は、断然、店舗でタッチアップしてもらうか、サンプルを使ってみた方がいいですよ!
通報する
通報済み