結婚式メイクのマナー

解決済み
友人の結婚式に参列するので、メイクのマナーについて教えていただきたいです。具体的には肌やアイシャドウの質感、色についてです。
結婚相手のご両親は50代のお堅い方らしく、友人の交友関係に悪い印象を与えることは避けたいです。
参考までに着用予定のドレスはラメ入りでブルーとホワイト、ベージュのボレロで、どちらかというと可愛らしい格好です。
アイシャドウはベージュ~ブラウン、アイラインはネイビーブラックを候補としていますが、ツヤがあり過ぎると良くないのかな?と悩んでいます。
リップ、チークの色は悩んでいるので、アドバイスいただけると嬉しいです。
範囲の広い質問で申し訳ありませんが、一般的に推奨される質感だけでもお教えいただけると幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2018/9/14 21:26

主役は花嫁さんで正直列席者のメイクなんてよほど奇抜じゃなければほとんど覚えてませんけどね。ツヤがありすぎるとかマットだとかそういうレベルは化粧オタクの女友達じゃない限りわからないかと思います。いつもよりちょっと華やか程度で大丈夫だと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?