ブルベ夏にイエベ春のカラーは使えますか?
匿名 さん
こんばんは。22歳の学生です。
先日初めてパーソナルカラー診断に行った結果
ブルベ夏だということがわかりました。
しかし、今まで自分自身ではイエベ春だと思っていたため
手持ちのコスメはイエベ春向きのものが多いです。
(コーラルピンクやオレンジ寄りのカラーなど)
アイシャドウ、チーク、リップなど色ものに統一感があれば
今まで使っていたイエベ春のコスメは使えるでしょうか?
(暗めの色は似合わないのでどれも明るめの色です。)
若いうちはあまり違いがはっきりしないから
極端に似合わない色でなければ
そこまでパーソナルカラーは気にすることはない、と
言われたのですが、皆さんならどうしますか?
同じように自己診断とプロ診断で違う結果だった方や
パーソナルカラーに詳しい方などご意見お聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
先日初めてパーソナルカラー診断に行った結果
ブルベ夏だということがわかりました。
しかし、今まで自分自身ではイエベ春だと思っていたため
手持ちのコスメはイエベ春向きのものが多いです。
(コーラルピンクやオレンジ寄りのカラーなど)
アイシャドウ、チーク、リップなど色ものに統一感があれば
今まで使っていたイエベ春のコスメは使えるでしょうか?
(暗めの色は似合わないのでどれも明るめの色です。)
若いうちはあまり違いがはっきりしないから
極端に似合わない色でなければ
そこまでパーソナルカラーは気にすることはない、と
言われたのですが、皆さんならどうしますか?
同じように自己診断とプロ診断で違う結果だった方や
パーソナルカラーに詳しい方などご意見お聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/9/20 20:22
結論から言うと、タイプにもよりますが使うこともできると思います。
詳しくは以前アットコスメブログにまとめたので、ご覧いただければ。
https://www.cosme.net/beautist/article/2159635
夏タイプの中でも濁りが苦手なタイプの方なら、春タイプ向けのカラーは比較的使いやすいと思います。
診断の際に「黄みは絶対にダメ!」と言われたとかでなければ、その日のお洋服に合わせて使ったりしても良いのでは?
青みのあるアイテムと混ぜたり重ねたりして、発色を調整することもできますし。
アナリストさんのおっしゃる通り、お若い間はもともとお肌や髪に水分が多いため透明感があり、パーソナルカラーによる顔映りの違いなどが影響しづらいです。
どうしても顔色がくすむものなどであればともかく、総入れ替えなんて勿体無いと思います。
詳しくは以前アットコスメブログにまとめたので、ご覧いただければ。
https://www.cosme.net/beautist/article/2159635
夏タイプの中でも濁りが苦手なタイプの方なら、春タイプ向けのカラーは比較的使いやすいと思います。
診断の際に「黄みは絶対にダメ!」と言われたとかでなければ、その日のお洋服に合わせて使ったりしても良いのでは?
青みのあるアイテムと混ぜたり重ねたりして、発色を調整することもできますし。
アナリストさんのおっしゃる通り、お若い間はもともとお肌や髪に水分が多いため透明感があり、パーソナルカラーによる顔映りの違いなどが影響しづらいです。
どうしても顔色がくすむものなどであればともかく、総入れ替えなんて勿体無いと思います。
通報する
通報済み