アイシャドウ塗りますか?
解決済み匿名 さん
もうすぐ30になります。
先日髪の毛を30センチほどカットし、ショートにしました。
色は暗めのアッシュブラウンです。
髪の毛がショートになり、色を暗くしたら、今までのアイシャドウが濃いような気がして…。
最近はアイラインをしっかり引き、マスカラをしてアイメイクは終了しています。
ちなみにチークは赤みブラウン系、リップはオペラのリップティントのアプリコットを使用しています。
チークとリップの色が濃いので、アイシャドウは塗らなくてもいいですかね?
私はアイライン・マスカラのみでしっかりアイメイク出来てるかな~と思っています。
ちなみにコーラル系のチークとリップも持っているんですが、そのときはアイライン・マスカラ共に茶系で合わせているんですが…
やっぱりアイシャドウは必要でしょうか?
先日髪の毛を30センチほどカットし、ショートにしました。
色は暗めのアッシュブラウンです。
髪の毛がショートになり、色を暗くしたら、今までのアイシャドウが濃いような気がして…。
最近はアイラインをしっかり引き、マスカラをしてアイメイクは終了しています。
ちなみにチークは赤みブラウン系、リップはオペラのリップティントのアプリコットを使用しています。
チークとリップの色が濃いので、アイシャドウは塗らなくてもいいですかね?
私はアイライン・マスカラのみでしっかりアイメイク出来てるかな~と思っています。
ちなみにコーラル系のチークとリップも持っているんですが、そのときはアイライン・マスカラ共に茶系で合わせているんですが…
やっぱりアイシャドウは必要でしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/9/20 23:55
基本、メイクは目・頬・口の3か所のうち、濃い目にする場所を2か所までに抑えた方が顔のメイクのバランスが取れると聞いたありますよ。
なので質問者さんの場合、アイシャドウはなくてもいいと思いますが、私ならベージュなどあまり色としては付かず、ラメなどニュアンス程度のものを使用すると思います。
なので質問者さんの場合、アイシャドウはなくてもいいと思いますが、私ならベージュなどあまり色としては付かず、ラメなどニュアンス程度のものを使用すると思います。
通報する
通報済み