気を置けない友人

解決済み

no Image

匿名 さん

生まれてからずっと素で話が出来る友人というのがいません。
みんないるものなのでしょうか?

育った環境が独特だった為か、年寄りくさいのか人と話をしていると虚しくなってしまいます。
それぞれの考えがあっていいと認め合うような話相手がいたらなと思ってしまいます。

なんと言っていいのか分からないのですが、合わせて話をしたりすると、対等な話相手ではなくなってしまうのが寂しいです。

これから結婚など人生のイベントがあるのに1人でやっていけるのか、なんだか不安です。
自分に何が足らないのでしょうか。。最近気になってしまいます。

まとまっていないですが、優しい方お返事お待ちしてます。恐縮ですが、一文のみの回答はご遠慮ください。

ログインして回答してね!

Check!

2018/9/21 04:14

私は自己主張が強いタイプなので、昔から人に嫌われやすく、当然友達が少ないです(^^;)でもうわべだけの友達は欲しくありません!ですので私は基本的には友達に対して素で接しています。ただ、そうする事によって相手に嫌な思いをさせてしまったり、嫌われてしまったりする事もあるので、素の自分を押さえる事も必要だと思います。
質問者様もおっしゃっていますが、それぞれの考えを認め合えるのは素敵な事ですよね(^^)そのためには素の自分を出しつつ相手への気遣いも必要なのでは?
質問者様は人に対してお気遣いができる方のようですので、良いお友達が身近にいらっしゃるでしょうね(^^)
「気のおけない人」と巡り会えるのはタイミングもあると思います!自然に素の自分を出せる相手と出会うまでは、無理せずうわべだけのお付き合いをしてもいいと思いますよ(^^)
なんだか答えになっていないですね…ごめんなさい(^^;)私もちょっと家庭環境が独特でしたので、コメントしたくなったのですが、今は良いパートナーと楽しく過ごしています!質問者様もきっと幸せになれると思いますよo(^o^)o

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?