気のおけない友達

解決済み

no Image

匿名 さん

生まれてからずっと素で話が出来る友人というのがいません。
みんないるものなのでしょうか?

育った環境が独特だった為か、年寄りくさいのか人と話をしていると虚しくなってしまいます。
それぞれの考えがあっていいと認め合うような話相手がいたらなと思ってしまいます。

なんと言っていいのか分からないのですが、合わせて話をしたりすると、対等な話相手ではなくなってしまうのが寂しいです。

これから結婚など人生のイベントがあるのに1人でやっていけるのか、なんだか不安です。
自分に何が足らないのでしょうか。。最近気になってしまいます。

まとまっていないですが、優しい方お返事お願いし致します。恐縮ですが、一文のみの回答はご遠慮ください。

ログインして回答してね!

Check!

2018/9/21 01:36

私も封建的な祖母の元で育ったので、年齢の割に年寄り臭い考えや話し方をしてしまいます。
なので、匿名さんの気持ちもよくわかります。

しかし、その年寄り臭さも匿名さんの個性のひとつではないでしょうか。
趣味が古いなら古いなりに、茶道、華道、その他、興味があることなら何でもいいので、地域のサークル活動に参加してみるのもいいかもしれません。
そういった場に行けば、だいたい平均年齢60over、だけど、話しが合う人間ばかりがいます。
それどころか、唯一の若手としてかわいがられたりもします。
もしも匿名さんが出会いを求めているとしたら、そういった方達の息子さんやお孫さんを紹介されることだってあるかもしれません。

匿名さんはきっと心優しい方なのだと思います。
しかし、私は友人や夫から何度「お前の考えは古臭い!」って言われても、自分がどうしても受け入れられないことについては、「そっちがいう常識なんて、たかが戦後の常識じゃん?!私は私のやりたいようにする!!」と言い切ってしまいます。
なるべく物事は柔軟に、けど、過度に自分だけが我慢するのではなく、匿名さんは匿名さんの好きなように生きていれば、そのうち良い友人に恵まれるだろうと思います。

それでは、お互いに古臭い人間のまま、人生を面白おかしく謳歌しましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?