カラー診断

解決済み
このサイトでも春夏秋冬の似合うカラーの診断ってありますよね。
私はイエベ春で、診断を参考にメイク用品の色を選んでいます。
確かに診断結果は的確で似合うのですが、
マンネリ化しちゃうことないですか?
実はガラッと違うメイクをしてみたいと思っています。
メイク好きな人なら、新色や流行のメイクは挑戦してみたいですよね?!
この気持ちを分かって下さる方、マンネリ脱却するとき、
どんなチャレンジをしていますか?
参考にしたいので、是非教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2018/9/21 15:22

一番早いのはアイシャドウやリップのカラーチェンジだと思います。
あとはもしカウンターに行くならBAさんに相談してもいいと思います。
同じアイシャドウやリップでも(パレットアイシャドウなら)どの色を使うか、何色使うかや(アイシャドウやリップの)塗り方によって印象はガラッと変わります。

前にBAさんに「もっとこうしたら秋らしくなりますよ」とやってもらうと同じアイシャドウパレットでメイクしたのにいつもと全然違う印象になってびっくりしたことがあります。
BAさんはやはり知識と技術もあり、凄いなと感心させられました。
ちなみにその時は本当は赤リップを探しに行っており、タッチアップしてもらっていたのですが、それも薄く塗るか、濃く塗るかでも違いますし、一時期流行ってたつぼみ塗り(グラデーション)でもかなり印象が変わりましたよ!

あとはアイシャドウなら縦割りメイクにするか、横割りメイクにするかでも違った仕上がりになりますのでオススメですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?