一重のアイシャドウの仕方
解決済み
何年もメイクしてません。学校行事には薄いベージュリップを塗るだけです。サンプルで貰ったファンデとアイシャドウを前日使って見ました。ファンデはごく普通に塗れましたがアイシャドウがどこまで瞼に塗って広げるぼかす?のがどこまでかわかりません。自分でするとぼかすのが難しくできません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/9/27 02:58
濃い色はまつげの生え際にライン状に、または薄めにとって目を開けた時にほんのり見えるラインまでぼかす。
薄い色はアイホール全体に塗るといいですよ。
一重で重たいまぶたならば4色とかのパレットでまつげの生え際に1番濃い色をライン状に、2番目に濃い色を目を開けて正面から見えるラインまでぼかすか、瞼の真ん中から目尻に向かってぼかし、明るい色を涙袋、アイホール全体に塗ると可愛いです。
私は元一重で重たいまぶたでしたが、したから自分の顔を鏡で見た時に眉毛の下あたりに骨があるとおもうのでその骨に沿って塗っていくといいのかな。
自然な陰影が出ると思います。
薄い色はアイホール全体に塗るといいですよ。
一重で重たいまぶたならば4色とかのパレットでまつげの生え際に1番濃い色をライン状に、2番目に濃い色を目を開けて正面から見えるラインまでぼかすか、瞼の真ん中から目尻に向かってぼかし、明るい色を涙袋、アイホール全体に塗ると可愛いです。
私は元一重で重たいまぶたでしたが、したから自分の顔を鏡で見た時に眉毛の下あたりに骨があるとおもうのでその骨に沿って塗っていくといいのかな。
自然な陰影が出ると思います。
通報する
通報済み