ベースメイクでモロモロが出ない方法

解決済み
ベースメイクでモロモロが出ない方法を教えてください!

スキンケア後に下地、ファンデーションを塗るときにモロモロが出るときがあります。ちゃんと綺麗に塗り広げていても相性が悪いと出ることがあります。
なので怖くてベースメイク物をすぐに購入することができず、いつもサンプル等を少し頂いてから購入しています。
商品を一度に2~3万円購入していても、あまりサンプル等を貰えず、自分で言わないといけないので正直しんどいです。

スキンケアは基本全てSK-Ⅱで揃えています。ブースターはコスメデコルテ、化粧水は二本使いしているので、始めに使うのがSK-Ⅱ、その後に使うのがDiorの美白化粧水です。

そこで、もし同じような悩みを抱えてる方、解決法を伝授してくださる方、回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/9/30 01:47

スキンケアアイテムとベースメイクアイテムの相性が悪いともろもろが出ます。
シリコンやポリマーなど、とろみが強かったり膜を張るったりするような成分だと、特に出やすいようです。
基本的には、スキンケアがしっかり馴染んでからメイクに入ればいいですが、どうしてもダメなら、スキンケアとベースメイクを同じブランドに揃えるといいと思います。
ブランドはライン使いを前提に開発しているので、ブランドが揃っていればもろもろは出ないはずですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?