☆お化粧する場所

☆皆さん、お化粧はどこでされますか?☆
私は嫁入り道具の鏡台を結局使わず。

試行錯誤の結果、100均のカゴに普段の基礎化粧品、
メイク道具を保管し
メイクするときに灯り等が丁度いい場所に
持ち運んでいます。

鏡はコロコロのついた姿見をこれまた持ち運び。
かなり便利ですが、気分は上がりません。
でもメイク中は手が汚れたりいろいろあるし・・
皆さんはどうされてますか?

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/11 22:25

カゴが一番便利かも
私も同じく、化粧水やヘアスフ゜レーなどは100均のカゴです(笑)

細々したメイク道具(ライナー、つけまなど)
ファンテ゛、下地などのベースメイク
アイシャト゛ー

↑のように3つのホ゜ーチに入れて、ト゛ンキによく売っている一人暮らしに最適サイズの引き出しがついた机(2980円くらい)の上に置いています

100均のカゴは机の下

鏡は机にのる大きさの三面鏡

こんな感じで10代の頃から化粧いています。
同棲中の彼氏に「化粧しずらくないの?」とよく言われますが、化粧のしやすさよりも見栄えが悪いのが難点…

私もト゛レッサーを購入しようかと色々探していますが、箱ティッシュが入るようになっている機能的なワコ゛ンや、アクセサリーも入れられる引き出しがついたものなど色々あるんですね~

自分の祖母や母はト゛レッサーを使用していて、綺麗にメイク用品やト゛ライヤーまで収納できていました。

私はもしト゛レッサーを購入した場合、収納しきれないと思います(笑)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?