色々な歯磨きとオーラルケアと歯ブラシ

解決済み
オーラルケアのことで悩んでます。NONIO使っているのですが口臭が自分では分かりませんが気になってしまいます。リステリンの液体歯磨きを口で濯いでからブラッシングするといいのですか?あと、イオン歯ブラシは歯磨き粉がなくても歯磨き出来るのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/2 21:58

歯科衛生士です。
リステリンは洗口液であって、液体歯磨きではありません。洗口液はブラッシング後に使う、所謂“うがい薬”です。液体歯磨きはその名の通り、歯磨き粉の液体タイプなので、ブラッシング前にうがいをして歯を磨くのが正しい使い方になります。
あと、間違えてはいけないのが、歯磨き粉でプラークを除去する訳ではありません。汚れを取るのはあくまで歯ブラシです。歯磨き粉はそのお手伝い&歯磨き粉に含まれる薬用成分がむし歯や歯周病、知覚過敏を予防するんです。爽快感を得ることもできますが、爽快感=プラーク除去ではありません。歯ブラシでいかに口腔内のプラークを除去できるかが重要になります。
口臭の原因は幾つか挙げられますので、一度歯科医院で診てもらってはいかがですか。定期的に専門的なケアを受けることも大切ですよ。
個人的に、むし歯や歯周病ケアにイオン効果って果たして意味があるのか、疑問を感じずにはいられません。むし歯も歯周病も細菌感染ですし、口腔内に歯がある以上、常在菌がいるんですけどね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?