アラサーで教習所……

解決済み
今月閑散期を狙って アラサーですが自動車教習所へ通う事に決めました。

脳も運動能力も低下した自分に出来るか不安でたまりません。。
行ってみなくては分からないんでしょうけど、
落ちたらどうしよう……とか、
1発で受からないと旦那に何を言われるか……とか
パニックにならないか……とか考えてしまいます。

同じ様な経験の方いらっしゃいませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/5 09:15

出産や転居のため、必要に迫られ、30歳を過ぎて免許を取得しました。

教官に注意されたり、ダメ出しされて、やはり少し凹む事がありました。
筆記は1回で合格しましたが、実技試験は仮免で1回落ちました。
余分に費用がかかるから、プレッシャーですよね…汗

筆記に関しては、普段から交通標識を意識したり、必ず出るヤマ問題があるので、普通に勉強していれば大丈夫です。

実技はやはり適性があるかも…。
女性はS字クランクや、駐車などは苦手な方が多いですよね。
失敗を恐れず、チャレンジする事(身体で覚える)が一番かな。

教習所では老若男女いるので、通っているうちに仲良くなり、学生に戻った気分で楽しかったです。
みんな期末試験前の学生のような、「同志」みたいな感じ。

みんなでワイワイしたり、情報を共有したりする、そういう楽しみ方もあるので、免許を取る事だけに集中し過ぎず、肩の力を抜いて頑張って下さいね。

ちなみに旦那を隣に乗せて運転すると、運転にダメ出しされて煩いです 笑
みんなそうみたいですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?