就活のアイメイクについて
就活でのアイメイクについて3つ質問があります。
私は普段ノーメイクで、家で少し練習したことがあるという程度の初心者です。
・アイシャドウはラメがないものの方がいいのでしょうか?
ラヴーシュカのメルティングアイズは就活には不向きですか?
今アイシャドウはラヴーシュカのメルティングアイズBE-1のみ持っています。が、つけてみると結構ラメが強いと思うのです…。
これは単に私のつけ方が悪いのでしょうか?
就活ではやはり、あまりラメのないタイプがいいのでしょうか?
・眉は描くべきでしょうか?
以前結婚式があったときに美容室でメイクしてもらったのですが、
そのときに美容師さんから「眉の形は整っているし、寸足らずではない」と言われ、ブラウンのアイシャドウで少し描かれた程度でした。(ブラウンのアイシャドウで描くと自然な感じになるそうです)
BAさんにも「形は整っていてきれいだ」と言われました。母には「短い」と言われました。長さは、眉尻が目尻と同じくらいの位置まであります。
眉頭は密度が高く濃いめで、そこ以外はそれほど濃くありませんが、眉毛の1本1本が長めなので、ノーメイクでも「眉が薄すぎる」とか「ない」という状態ではありません。
・マスカラはせず、ビューラーで少し上げる程度でいいでしょうか?
私は上下とも睫毛が長く(友人にも長いと言われます)、本数も「多い!」って程ではありませんがそれなりにあります。
目も大きい方で、「マスカラつけるとすごく目がばっちりしそう」とか「下手したらけばくなると思うよ」と言われます。
ちなみに、私はメーカーの技術職を志望しています。
質問が3つあるうえに拙い文章ですみません。
1つについてだけでも構いませんので、回答よろしくお願いします。
私は普段ノーメイクで、家で少し練習したことがあるという程度の初心者です。
・アイシャドウはラメがないものの方がいいのでしょうか?
ラヴーシュカのメルティングアイズは就活には不向きですか?
今アイシャドウはラヴーシュカのメルティングアイズBE-1のみ持っています。が、つけてみると結構ラメが強いと思うのです…。
これは単に私のつけ方が悪いのでしょうか?
就活ではやはり、あまりラメのないタイプがいいのでしょうか?
・眉は描くべきでしょうか?
以前結婚式があったときに美容室でメイクしてもらったのですが、
そのときに美容師さんから「眉の形は整っているし、寸足らずではない」と言われ、ブラウンのアイシャドウで少し描かれた程度でした。(ブラウンのアイシャドウで描くと自然な感じになるそうです)
BAさんにも「形は整っていてきれいだ」と言われました。母には「短い」と言われました。長さは、眉尻が目尻と同じくらいの位置まであります。
眉頭は密度が高く濃いめで、そこ以外はそれほど濃くありませんが、眉毛の1本1本が長めなので、ノーメイクでも「眉が薄すぎる」とか「ない」という状態ではありません。
・マスカラはせず、ビューラーで少し上げる程度でいいでしょうか?
私は上下とも睫毛が長く(友人にも長いと言われます)、本数も「多い!」って程ではありませんがそれなりにあります。
目も大きい方で、「マスカラつけるとすごく目がばっちりしそう」とか「下手したらけばくなると思うよ」と言われます。
ちなみに、私はメーカーの技術職を志望しています。
質問が3つあるうえに拙い文章ですみません。
1つについてだけでも構いませんので、回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/12/6 09:10
ラメは少な目のほうが
こんにちは。
ラメは少な目の方がいいと思いますが、
私は多少ラメが入っているやつだったけど大丈夫でした。
カラーが濃くなければいいと思います。
眉毛は薄くないなら描かなくて大丈夫です。
マスカラは薄付きならしてもいいと思いますが、
もともと目力があるのならば、しなくてもいいかもしれません
一番大事なのは相手の目を見て会話することですので、
そんなにメイクは気にしなくていいです。
あと、緊張しますが、
面接中笑顔でいることを心がけたら良い印象を持ってもらえますので、
(実際にこれで切り抜けました^^)
第一印象も大事ですが、
熱意や誠意を笑顔で伝えることの方が効果は高いと思います!
頑張ってください
こんにちは。
ラメは少な目の方がいいと思いますが、
私は多少ラメが入っているやつだったけど大丈夫でした。
カラーが濃くなければいいと思います。
眉毛は薄くないなら描かなくて大丈夫です。
マスカラは薄付きならしてもいいと思いますが、
もともと目力があるのならば、しなくてもいいかもしれません

一番大事なのは相手の目を見て会話することですので、
そんなにメイクは気にしなくていいです。
あと、緊張しますが、
面接中笑顔でいることを心がけたら良い印象を持ってもらえますので、
(実際にこれで切り抜けました^^)
第一印象も大事ですが、
熱意や誠意を笑顔で伝えることの方が効果は高いと思います!
頑張ってください

通報する
通報済み