美容院を変える時

解決済み
過去に何度か新しい美容院へ行って
何ヶ所かで失敗された事があって

髪の毛は切り過ぎたら、伸びるまで
取り返しつかないからと
慎重にカットしてくれて
上手な方がいる所がやっとみつかり
何年も通っていつもその方に
カットをして貰っていましたが

普段から予約が取れにくいのですが

この度どうしても緊急でカットする
必要があり、尋ねた所
3週間先とかになるとの事で
仕方なく他の美容院に行こうと思っています。

周りの友達はホットペッパーでクーポンを使って、色んな美容院でカットしてる様で
私もホットペッパーで
口コミなどを読んでみたのですが
いざ探すと決め手となる美容院が無いのです。

美容院ばかりは行ってみないと
わからない事はわかっていますが
皆さんは、どんな感じで
美容院を決めていますか?

参考にしたいので
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/11 16:14

私は半年前に悩んで悩んで10年ぶりに美容院を変えました。
私の場合ですが、今回は「マンツーマンで担当してもらえるサロン」という条件で探しました。
通常の分業制?のサロンと比較すると料金はどうしても高くなるのですが、
そういうサロンは、自分の技術とサービスに自信があって独立した方が多いだろうし、一人一人のお客様の満足度を高めたいという意識がチェーン店よりも強いだろう・・・と考えたからです。

ただ、その分若干予約が取りにくい面もあるので、質問者様の要望にはマッチしていないかもしれませんが、私はそういう条件で検索し、HotPepperのクチコミをひたすら読んで評価の高いサロンに決めたところ、カットが上手で提案力のある美容師さんに出会えて満足しています。

参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?