医薬部外品スキンケアの使い方

解決済み
インナードライ肌で、季節の変わり目にだけ毎年、肌がかなり荒れます。表面がゴワゴワになって吹き出物が次から次に出てきてしまうタイプです(カサカサとかヒリヒリはないです)。そういうふうになったら毎度いつものスキンケアを敏感肌用のものに替えますが、特にコレと決まったものはありません。
今年はイハダを使用してみて、ゆっくりと荒れが落ち着いてきました。このイハダのバームがすごくよくて、肌荒れが治ったあとも「いつものスキンケア」にするとき、このバームは使い続けたいなと思っているのですが、しかし医薬品であることには変わりないので、果たして常用するのがいいものかどうかちょっと悩んでます。特にダメとは書いていないので問題はないと思うのですが…。

皆さんこういう経験ありますでしょうか?
使い続けますか?それとも代わりになりそうなバームを探しますか?
ご意見でもいいので聞かせていただきたいです。
また、こんなの代わりになったよというものがもしあれば、教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?